KOBUSHI MARKETING合同会社

渋谷道玄坂『KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR 』で、カジュアルにビジネスの繋がりを作るクリエイター交流会を開催!5月8日(木)19:00~ 今回のテーマは「Web制作に携わる人」

2025年04月10日

KOBUSHI MARKETING合同会社
~仕事に繋がると噂のクリエイター交流会~

渋谷のマーケター&起業家コミュニティを運営するKOBUSHI MARKETING合同会社(東京都渋谷区、代表:井上裕介)は、2025年5月8日(木)19:00~ LINE×Chat GPTのホームーページ自動生成「min」がスポンサードする、Web系の制作者限定の交流会を開催すると発表した。


2025年5月8日(木)19:00~渋谷「Web制作に携わる人」交流会


【5月8日(木)19:00~21:00】渋谷「Web制作に携わる人」交流会 by min(LINEとChat GPTでホームーページ自動生成)
詳細/お申込みは下記URLより
https://peatix.com/event/4339129/view
Web系の制作物に携わっている方大集合!
カジュアルにビジネスの繋がりを作るクリエイター交流会シリーズ。過去の開催では30名近い参加者が集まり、実際に仕事に繋がったとの報告もある。今回は、Web制作に携わる人同士で繋がれる交流の場をご提供。LINEとChat GPTを活用しスマホからサイトが作れてしまう便利ツール「min」の運営者も参加するため、気軽に情報交換をすることが可能。同業界・類似業界のクリエイター同士だからこそ分かち合えることを語り合い、人脈構築Web関係のビジネスを広げる機会として是非ご参加いただきたい。そして、KOBUSHI BEERでは、美味しいクラフトビール・100種類以上のカクテルなど、初めての人とのコミュニケーションやより深い話のお供に欠かせないお酒で楽しい時間を提供する。


スタッフもマッチングをお手伝いします!
初めての方も大歓迎!コワーキングとバーが一体となった新感覚のスペース「KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR」。行ったことがある方はもちろん、前から興味があったけど機会が無かったというような方も、是非この機会にKOBUSHI BEERのコミュニティビジネスマッチングを体感してみよう。








イベント詳細日時
2025年5月8日(木) 19:00~

会場
KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR
東京都渋谷区道玄坂2-17-2 トップ美奄 2F
03-6679-3642



KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR内観

対象職種
Webデザイナー、UI/UXデザイナー、Webエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、コーダー、プログラマー、Webライター、Web編集者、Web担当者、WEBマーケター、Webディレクター、Webプロデューサー、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ブロガー、YouTuber、映像クリエイターなど

参加費用
参加費 1ドリンク付 2,200円 (事前決済)
参加費 1ドリンク付 3,000円(当日支払)
※受付にて名刺を2枚ご提出いただきますのでご用意ください。

お申し込みページURL
https://peatix.com/event/4339129/view

注意事項
ビジネスイベントに付き、名刺のご持参をお願いいたします。
保険、投資不動産などの営業目的の方、MLM及び宗教関連の方の参加はお断りしております。
一度注文されたチケットは主催者都合によるイベントキャンセルの場合を除き返金は出来ませんので、ご了承の上お申し込みください。


KOBUSHI BEERのラインナップ
KOBUSHI MARKETINGついて渋谷発のオリジナルクラフトビール「KOBUSHI BEER」を通じて、人と人とを繋ぐ取り組みをおこなっている。渋谷のマーケターや起業家を集めた3000人が参加するコミュニティを運営しており年間200本以上のビジネス交流会を主催。また、ウェブIT系やクリエイティブ系の経営者を中心とした10000人の人脈を使った営業支援メニュー「コミュニティスポンサー」には、成長ベンチャー企業をなど約50社が参加している。



【KOBUSHI MARKETING合同会社】
https://kobushi.marketing/
【KOBUSHI BEER】
https://kobushi.beer/
【イベント・セミナー・交流会】
https://kobushi-beer.peatix.com/
【KOBUSHI MARKETINGの顧客事例】
https://kobushi.marketing/category/interview/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る