CIC Japan合同会社
CIC Instituteが農林水産省「令和6年度日本発フードテックを活用した事業の海外展開支援委託事業」としてFood 4 Futureのジャパン・ブースに出展する日本企業等11社に対して提供
2025年04月10日
CIC Japan合同会社

CIC Institute(本社:東京都港区、職務執行者:Timothy Rowe)は、農林水産省の「令和6年度日本発フードテックを活用した事業の海外展開支援委託事業」に採択されました。
本事業では、フードテックに取り組む国内スタートアップ企業等に対し、Food 4 Future 2025をはじめとした海外フードテックイベントへの出展支援の他、新規ビジネスモデルを探している海外企業や投資家、協業先とのマッチングの機会を設ける取組を支援します。
【主な支援内容】
- 事前のマーケット調査支援
- パネル・展示物作成支援
- 現地企業とのマッチング支援 等
【出展企業】

Food 4 Future 2025 - Bilbao FoodTech World Summitとは
Food 4 Futureは、フードテック分野における最新の技術革新やトレンドが集結する国際展示会です。食品業界のイノベーションを牽引する企業が世界中から集まり、最新の技術や製品を披露する場として、食品メーカー、研究機関、スタートアップ、政府機関などから高い注目を浴びています。
昨年2024年のFood 4 Futureでは、287社が出展し、34カ国から9,037人の来場者を迎えました。

昨年度の会場の様子
Food 4 Future 2025 - Bilbao FoodTech World Summitとは
- 開催期間:2025年5月13日(火)~5月15日(木)
- 会場:スペイン・ビルバオ Bilbao Exhibition Centre Hall2 (Azkue Kalea, 1,48902 Barakaldo, Bizkaia)
- ブース:ジャパンブース内
- 公式サイト:https://www.expofoodtech.com/f4f-show/
本事業に関する問い合わせ先:
CIC Institute 担当 名倉・谷口 foodagri-program@cic.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

CIC Institute(本社:東京都港区、職務執行者:Timothy Rowe)は、農林水産省の「令和6年度日本発フードテックを活用した事業の海外展開支援委託事業」に採択されました。
本事業では、フードテックに取り組む国内スタートアップ企業等に対し、Food 4 Future 2025をはじめとした海外フードテックイベントへの出展支援の他、新規ビジネスモデルを探している海外企業や投資家、協業先とのマッチングの機会を設ける取組を支援します。
【主な支援内容】
- 事前のマーケット調査支援
- パネル・展示物作成支援
- 現地企業とのマッチング支援 等
【出展企業】

Food 4 Future 2025 - Bilbao FoodTech World Summitとは
Food 4 Futureは、フードテック分野における最新の技術革新やトレンドが集結する国際展示会です。食品業界のイノベーションを牽引する企業が世界中から集まり、最新の技術や製品を披露する場として、食品メーカー、研究機関、スタートアップ、政府機関などから高い注目を浴びています。
昨年2024年のFood 4 Futureでは、287社が出展し、34カ国から9,037人の来場者を迎えました。

昨年度の会場の様子
Food 4 Future 2025 - Bilbao FoodTech World Summitとは
- 開催期間:2025年5月13日(火)~5月15日(木)
- 会場:スペイン・ビルバオ Bilbao Exhibition Centre Hall2 (Azkue Kalea, 1,48902 Barakaldo, Bizkaia)
- ブース:ジャパンブース内
- 公式サイト:https://www.expofoodtech.com/f4f-show/
本事業に関する問い合わせ先:
CIC Institute 担当 名倉・谷口 foodagri-program@cic.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ