KAMAMESHI
設備部品管理・マッチングプラットフォーム「Kamameshi」、設備保全サポート機能(β版)を新搭載
2025年04月16日
KAMAMESHI
点検・故障の履歴を見える化し、保全業務の属人化を解消
中小製造業向けの設備部品管理・マッチングプラットフォーム「Kamameshi(カマメシ)」を提供する株式会社KAMAMESHI(本社:東京都大田区、以下「KAMAMESHI」)は、2025年4月から新たに「設備保全サポート機能(β版)」の提供を開始しました。これまで社内在庫の見える化と製造業同士による部品の融通を支えてきた「Kamameshi」は、今回の機能追加により、既設品の点検・故障対応といった保全業務の記録・管理にも対応。現場の知見の蓄積とシステムによる支援の幅を広げます。
■機能追加の背景
「Kamameshi」は、工場内の設備部品を一元管理し、必要な部品を他工場から調達できるマッチング機能を備えたプラットフォームです。
導入企業からは、「保全業務の情報もまとめて管理したい」「故障履歴が分からず対応が後手に回る」といった声が多く寄せられており、今回の機能はそうしたニーズに応えるかたちで開発されました。
またKAMAMESHIでは、工場内の制御盤に組み込まれた電気部品について、型番・状態・生産終了の有無を調査、代替品を提案する「電気部品リスト作成調査」も実施しています。こうした調査結果の情報も日常の点検・保全記録とあわせて管理できるようになります。
■ 新機能の概要
「設備保全サポート機能(β版)」では、以下の5つの機能を提供します。
いずれも現場の使いやすさを重視し、工場のレイアウト図との連動や、写真・図面の添付にも対応しています。
- 既設部品情報の一覧検索
- 工場レイアウトと連動した設備状態の確認
- 設備管理マスターの登録
- 点検記録の登録・履歴検索
- 故障記録の登録・履歴検索
■ 属人化の解消と“共助”の仕組みづくりへ
多くの中小製造業では、保全業務がベテラン個人に依存しやすく、記録の欠如による属人化や技術継承の課題が顕在化しています。今回の新機能により、点検・トラブル対応の履歴を日常的に記録・検索できるようになり、ノウハウの蓄積と有効活用が可能になります。
「Kamameshi」は、これまでの部品のシェアに加え、点検や故障対応の履歴のデータ活用できる仕組みを通じて、製造業同士が支え合う相互支援のネットワークづくりをさらに広げていきます。
■ 提供範囲と今後の展開
本機能は、「Kamameshi」プラットフォームの会員企業向けに提供しています。マイページの「設備管理」メニューより利用可能で、初期設定が必要な場合はサポートいたします。
現在はベータ版として、在庫管理機能を利用中の会員企業に無償で提供しており、利用現場からのフィードバックをもとに改良を進めています。正式版は2025年10月のリリースを予定しています。
中小製造業向け設備部品管理・マッチングプラットフォーム「Kamameshi」
「Kamameshi」は、社内で保有する部品管理システムと、会員間の予備品の売買取引を仲介するプラットフォームを提供するサービスです。部品在庫管理のDXを実現しリスクの見える化をした上で、会員間で必要な部品をスムーズに融通し合うことができる場を提供します。
詳細を見る
株式会社KAMAMESHI
所在地:東京都大田区南六郷3丁目10-16六郷BASE
設立:2023年8月
代表取締役社長:小林 俊
https://kamameshi.com/
【お問い合わせ先】
株式会社KAMAMESHI
contact@kamameshi.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
点検・故障の履歴を見える化し、保全業務の属人化を解消
中小製造業向けの設備部品管理・マッチングプラットフォーム「Kamameshi(カマメシ)」を提供する株式会社KAMAMESHI(本社:東京都大田区、以下「KAMAMESHI」)は、2025年4月から新たに「設備保全サポート機能(β版)」の提供を開始しました。これまで社内在庫の見える化と製造業同士による部品の融通を支えてきた「Kamameshi」は、今回の機能追加により、既設品の点検・故障対応といった保全業務の記録・管理にも対応。現場の知見の蓄積とシステムによる支援の幅を広げます。
■機能追加の背景
「Kamameshi」は、工場内の設備部品を一元管理し、必要な部品を他工場から調達できるマッチング機能を備えたプラットフォームです。
導入企業からは、「保全業務の情報もまとめて管理したい」「故障履歴が分からず対応が後手に回る」といった声が多く寄せられており、今回の機能はそうしたニーズに応えるかたちで開発されました。
またKAMAMESHIでは、工場内の制御盤に組み込まれた電気部品について、型番・状態・生産終了の有無を調査、代替品を提案する「電気部品リスト作成調査」も実施しています。こうした調査結果の情報も日常の点検・保全記録とあわせて管理できるようになります。
■ 新機能の概要
「設備保全サポート機能(β版)」では、以下の5つの機能を提供します。
いずれも現場の使いやすさを重視し、工場のレイアウト図との連動や、写真・図面の添付にも対応しています。
- 既設部品情報の一覧検索
- 工場レイアウトと連動した設備状態の確認
- 設備管理マスターの登録
- 点検記録の登録・履歴検索
- 故障記録の登録・履歴検索
■ 属人化の解消と“共助”の仕組みづくりへ
多くの中小製造業では、保全業務がベテラン個人に依存しやすく、記録の欠如による属人化や技術継承の課題が顕在化しています。今回の新機能により、点検・トラブル対応の履歴を日常的に記録・検索できるようになり、ノウハウの蓄積と有効活用が可能になります。
「Kamameshi」は、これまでの部品のシェアに加え、点検や故障対応の履歴のデータ活用できる仕組みを通じて、製造業同士が支え合う相互支援のネットワークづくりをさらに広げていきます。
■ 提供範囲と今後の展開
本機能は、「Kamameshi」プラットフォームの会員企業向けに提供しています。マイページの「設備管理」メニューより利用可能で、初期設定が必要な場合はサポートいたします。
現在はベータ版として、在庫管理機能を利用中の会員企業に無償で提供しており、利用現場からのフィードバックをもとに改良を進めています。正式版は2025年10月のリリースを予定しています。
中小製造業向け設備部品管理・マッチングプラットフォーム「Kamameshi」
「Kamameshi」は、社内で保有する部品管理システムと、会員間の予備品の売買取引を仲介するプラットフォームを提供するサービスです。部品在庫管理のDXを実現しリスクの見える化をした上で、会員間で必要な部品をスムーズに融通し合うことができる場を提供します。
詳細を見る
株式会社KAMAMESHI
所在地:東京都大田区南六郷3丁目10-16六郷BASE
設立:2023年8月
代表取締役社長:小林 俊
https://kamameshi.com/
【お問い合わせ先】
株式会社KAMAMESHI
contact@kamameshi.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ