株式会社ディー・エヌ・ケー
eスポーツ高等学院 令和7年度超入学式!4月20日挙行決定!youtube生配信も決定!
2025年04月17日
株式会社ディー・エヌ・ケー
スクールアドバイザー/外部理事に新就任した鈴木おさむ氏をはじめ、 名誉学院長の北澤豪氏、アンバサダーの川島ofレジェンド氏、お笑いコンビのガリットチュウもこの特別な日にお祝いに駆けつけます。
eスポーツと教育の融合が生んだ、次世代デジタル人材育成。4年目!がスタート。
2022年4月、大きな話題と共に誕生したeスポーツ高等学院。
NTTe-Sportsとの産学連携で開校した、日本初eスポーツ専門の高校で、
開校以来、最高の専門環境と講師陣を迎え、単なるゲームの技術向上にとどまらず、ITリテラシーやデジタルスキルを養い、新たなキャリアパスを創出してきました。
そして、2025年4月20日に4回目の超入学式が挙行されます。
当日は生配信も決定、唯一無二の超入学式をシブヤから全国に発信致します。


卒業生が残した功績と新たな未来!超新入生よ、次は君の番だ!
開校から3年、先日初めて開催された超卒業式で、第1期生の見事な成果が報告されました。
3年間の挑戦の中で、多くの生徒が全国大会での実績を築きました。
1.高校日本一を達成「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」
「APEX LEGENDS」「ストリートファイター6」の2部門で優勝
2.超狭き門を突破 卒業生からプロeスポーツ選手誕生
優勝チームリーダー「あしゅまる」が、プロeスポーツチームNORTHEPTIONのユース部門に所属決定
3.進路決定率100% 希望者全員合格、大学進学率は80%超え
大学進学・IT業界への就職など、eスポーツをきっかけに納得の進路100%を達成

「ストリートファイター6」部門優勝「あしゅまるの伝説」

「APEX LEGENDS」部門優勝「おさかな天国」

プロeスポーツチームのユース部門に所属決定、あしゅまる
■超入学式概要
日時: 2025年4月20日(日)
会場: シブヤeスタジアム
シブヤeスタジアム発信で、ブクロ、ヨコハマ、ナゴヤ、ハカタ、クマモト、カゴシマの7拠点と、
全国のオンライン生を繋いだ、過去最大規模で行われる超入学式。
■ちょい見せ超入学式
超卒業式に続いてYouTubeで生配信!
最強は誰だ?200名超え超新入生全員参加のゲーム大会開催!
名誉学院長 北澤豪氏の熱いメッセージ
頼れるアニキ、アンバサダー 川島ofレジェンド氏も当然フル参加!
お笑いコンビ、ガリットチュウも応援に駆けつけネタを披露!
その他にも多数のインフルエンサーを招待!
スクールアドバイザー/外部理事 鈴木おさむ氏就任のお披露目もあります!

eスポーツ高等学院 名誉学院長 北澤豪氏

eスポーツ高等学院 アンバサダー 川島ofレジェンド

超入学式ゲスト お笑いコンビ ガリットチュウ
eスポーツ高等学院のスクールアドバイザー/外部理事に鈴木おさむ氏が新就任

鈴木おさむ/プロフィール
スタートアップファクトリー代表。
千葉県千倉町 (現・南房総市)生まれ。
19歳の時に放送作家になり、それから32年間、様々なコンテンツを生み出す。
2024年3月31日をもち放送作家・脚本業を引退し、
現在は、TO C向けファンド「スタートアップファクトリー」を立ち上げ、その代表を務める。
■就任の挨拶
このような挑戦が出来ること、とても嬉しく思います。
僕なりのアプローチで、より、ワクワク出来る学校作りに挑みます!
みなさん、お待ちしています!
鈴木おさむ
eスポーツ高等学院は、
指導者も、環境も、設備も、全て最高のスペック
NTTe-Sportsとの産学協同で2022年に誕生したeスポーツ高等学院。
日本初のeスポーツ専門の高校の名に恥じぬ全てがプロフェッショナルな学校。eスポーツ業界を牽引するNTTe-Sportsが、保有するノウハウを本格的に提供しカリキュラムにも参加。指導面ではゲームだけでなく、プログラミングなどのITデジタル関連教育も全てプロが指導します。学ぶ学校は全国に広がるeスポーツ専用施設のeスタジアム、圧倒的な存在感を誇るメインビジョンや、総数500台を超えるハイスペックゲーミングPC、エントランスホール、リフレッシュも可能なケアトレーニングスペースなど、最先端の設備が用意されています。最高レベルの環境で最高の教育を体験できます。

ゲームを楽しみながら、生徒たちに描いてほしい未来へのロードマップ
プレイするゲームタイトルは人気タイトルを中心に多くのゲームタイトルを網羅。FPSやTPS、RTS、MOBAなどのジャンルの人気ゲームタイトルがプロから学べます。そして、3年間eスポーツ中心の高校生活を送りながら、将来性が極めて高いeスポーツ業界だからこそ、未来の可能性を無限に広げます。プロゲーマーの道は確かに狭く険しい。だからこそ、ゴールはプロゲーマーだけではなくeスポーツ業界を支えるデジタル人材として広く用意されています。楽しみながらeスポーツ業界やITに関わる多種多様なカリキュラムを吸収できるので、きっとやりたい事が見つかります。姉妹校中央高等学院との連携で大学等への進学率もトップクラス、夢は更に広がります。あなたの未来へのロードマップをeスポーツ高等学院がサポートいたします。

【学校概要】
学校名:eスポーツ高等学院(シブヤeスタジアム、ブクロeスタジアム、ヨコハマeスタジアム、ナゴヤeスタジアム、ハカタeスタジアム、クマモトeスタジアム、カゴシマeスタジアム)
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17NMF渋谷公園通りビル8F
TEL:0120-428-133
URL:https://esports-hs.com/
X:https://twitter.com/esports_hs_
Instagram:https://www.instagram.com/esports_highschool/
TikTok:https://www.tiktok.com/@esports_hs_
【会社概要】
会社名:株式会社ディー・エヌ・ケー
所在地:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-21-8
代表者:斉藤 暁
設立:昭和53年12月
URL:https://dnk-chuos.co.jp/
事業内容:通信制高校サポート校 eスポーツ高等学院を運営
報道関係の方からのお問い合わせ先
取材をご希望の方は、2025年4月19日(土)までに、下記の連絡先までご一報ください。
eスポーツ高等学院
TEL:03-6433-7400
メールアドレス:info@esports-hs.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
スクールアドバイザー/外部理事に新就任した鈴木おさむ氏をはじめ、 名誉学院長の北澤豪氏、アンバサダーの川島ofレジェンド氏、お笑いコンビのガリットチュウもこの特別な日にお祝いに駆けつけます。
eスポーツと教育の融合が生んだ、次世代デジタル人材育成。4年目!がスタート。
2022年4月、大きな話題と共に誕生したeスポーツ高等学院。
NTTe-Sportsとの産学連携で開校した、日本初eスポーツ専門の高校で、
開校以来、最高の専門環境と講師陣を迎え、単なるゲームの技術向上にとどまらず、ITリテラシーやデジタルスキルを養い、新たなキャリアパスを創出してきました。
そして、2025年4月20日に4回目の超入学式が挙行されます。
当日は生配信も決定、唯一無二の超入学式をシブヤから全国に発信致します。


卒業生が残した功績と新たな未来!超新入生よ、次は君の番だ!
開校から3年、先日初めて開催された超卒業式で、第1期生の見事な成果が報告されました。
3年間の挑戦の中で、多くの生徒が全国大会での実績を築きました。
1.高校日本一を達成「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」
「APEX LEGENDS」「ストリートファイター6」の2部門で優勝
2.超狭き門を突破 卒業生からプロeスポーツ選手誕生
優勝チームリーダー「あしゅまる」が、プロeスポーツチームNORTHEPTIONのユース部門に所属決定
3.進路決定率100% 希望者全員合格、大学進学率は80%超え
大学進学・IT業界への就職など、eスポーツをきっかけに納得の進路100%を達成

「ストリートファイター6」部門優勝「あしゅまるの伝説」

「APEX LEGENDS」部門優勝「おさかな天国」

プロeスポーツチームのユース部門に所属決定、あしゅまる
■超入学式概要
日時: 2025年4月20日(日)
会場: シブヤeスタジアム
シブヤeスタジアム発信で、ブクロ、ヨコハマ、ナゴヤ、ハカタ、クマモト、カゴシマの7拠点と、
全国のオンライン生を繋いだ、過去最大規模で行われる超入学式。
■ちょい見せ超入学式
超卒業式に続いてYouTubeで生配信!
最強は誰だ?200名超え超新入生全員参加のゲーム大会開催!
名誉学院長 北澤豪氏の熱いメッセージ
頼れるアニキ、アンバサダー 川島ofレジェンド氏も当然フル参加!
お笑いコンビ、ガリットチュウも応援に駆けつけネタを披露!
その他にも多数のインフルエンサーを招待!
スクールアドバイザー/外部理事 鈴木おさむ氏就任のお披露目もあります!

eスポーツ高等学院 名誉学院長 北澤豪氏

eスポーツ高等学院 アンバサダー 川島ofレジェンド

超入学式ゲスト お笑いコンビ ガリットチュウ
eスポーツ高等学院のスクールアドバイザー/外部理事に鈴木おさむ氏が新就任

鈴木おさむ/プロフィール
スタートアップファクトリー代表。
千葉県千倉町 (現・南房総市)生まれ。
19歳の時に放送作家になり、それから32年間、様々なコンテンツを生み出す。
2024年3月31日をもち放送作家・脚本業を引退し、
現在は、TO C向けファンド「スタートアップファクトリー」を立ち上げ、その代表を務める。
■就任の挨拶
このような挑戦が出来ること、とても嬉しく思います。
僕なりのアプローチで、より、ワクワク出来る学校作りに挑みます!
みなさん、お待ちしています!
鈴木おさむ
eスポーツ高等学院は、
指導者も、環境も、設備も、全て最高のスペック
NTTe-Sportsとの産学協同で2022年に誕生したeスポーツ高等学院。
日本初のeスポーツ専門の高校の名に恥じぬ全てがプロフェッショナルな学校。eスポーツ業界を牽引するNTTe-Sportsが、保有するノウハウを本格的に提供しカリキュラムにも参加。指導面ではゲームだけでなく、プログラミングなどのITデジタル関連教育も全てプロが指導します。学ぶ学校は全国に広がるeスポーツ専用施設のeスタジアム、圧倒的な存在感を誇るメインビジョンや、総数500台を超えるハイスペックゲーミングPC、エントランスホール、リフレッシュも可能なケアトレーニングスペースなど、最先端の設備が用意されています。最高レベルの環境で最高の教育を体験できます。

ゲームを楽しみながら、生徒たちに描いてほしい未来へのロードマップ
プレイするゲームタイトルは人気タイトルを中心に多くのゲームタイトルを網羅。FPSやTPS、RTS、MOBAなどのジャンルの人気ゲームタイトルがプロから学べます。そして、3年間eスポーツ中心の高校生活を送りながら、将来性が極めて高いeスポーツ業界だからこそ、未来の可能性を無限に広げます。プロゲーマーの道は確かに狭く険しい。だからこそ、ゴールはプロゲーマーだけではなくeスポーツ業界を支えるデジタル人材として広く用意されています。楽しみながらeスポーツ業界やITに関わる多種多様なカリキュラムを吸収できるので、きっとやりたい事が見つかります。姉妹校中央高等学院との連携で大学等への進学率もトップクラス、夢は更に広がります。あなたの未来へのロードマップをeスポーツ高等学院がサポートいたします。

【学校概要】
学校名:eスポーツ高等学院(シブヤeスタジアム、ブクロeスタジアム、ヨコハマeスタジアム、ナゴヤeスタジアム、ハカタeスタジアム、クマモトeスタジアム、カゴシマeスタジアム)
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17NMF渋谷公園通りビル8F
TEL:0120-428-133
URL:https://esports-hs.com/
X:https://twitter.com/esports_hs_
Instagram:https://www.instagram.com/esports_highschool/
TikTok:https://www.tiktok.com/@esports_hs_
【会社概要】
会社名:株式会社ディー・エヌ・ケー
所在地:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-21-8
代表者:斉藤 暁
設立:昭和53年12月
URL:https://dnk-chuos.co.jp/
事業内容:通信制高校サポート校 eスポーツ高等学院を運営
報道関係の方からのお問い合わせ先
取材をご希望の方は、2025年4月19日(土)までに、下記の連絡先までご一報ください。
eスポーツ高等学院
TEL:03-6433-7400
メールアドレス:info@esports-hs.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ