八千代エンジニヤリング株式会社
【オンラインセミナー】CDP2025回答ポイント徹底解説! 「CDP2025 気候変動・水セキュリティ・フォレスト」回答の注意点、ポイントをわかりやすく解説!を5/22(木)に開催
2025年04月18日
八千代エンジニヤリング株式会社
八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、無料オンラインセミナー「CDP2025回答ポイント徹底解説! 「CDP2025気候変動・水セキュリティ・フォレスト」回答の注意点、ポイントをわかりやすく解説!」を5月22日(木)に開催します。
https://bit.ly/44vcGqu

昨年のCDP2024では、質問書の統合や設問の大幅な変更・追加により、多くの企業から“新規設問の理解、新たなデータ項目の特定・準備、関係部署との調整”など回答の対応に苦労したとの声が聞かれました。CDP2025でのスムーズな回答やスコアアップを目指すためには、できるだけ早い時期に設問書の最新動向を把握し、計画的な準備を進めることが重要です。
本セミナーでは、「CDP2025質問書」について、回答の全体像、目的、構成やスコアリングの概要をわかりやすく解説します。さらに、CDP認定コンサルティングパートナーとして多くの企業さまをご支援してきた知見や経験に基づき、昨年のご支援で実際に多く寄せられたご質問や、CDP回答に要求されるデータ、回答作成時に見落としがちな点について、ポイントを絞って詳しく説明します。
CDP回答に不安を感じている方、基本からしっかり学びたい方に最適なセミナーです。ぜひご参加ください!
- 昨年CDPの回答をしたが、もう一度基本を知りたい
- 回答対応にあたり、データ準備や関連部署との調整で戸惑った
- 質問に対し、適切な回答が出来たか自信がない
など、CDP気候変動・水セキュリティ・フォレストへの対応や自社の取り組みについてお悩みの方
日時:2025年5月22日(木)11:00 ~ 11:50
会場: オンライン(Zoom)
講演者:八千代エンジニヤリング株式会社 事業開発本部 サステナビリティサービス部
コンサルタント 川嶋 里沙
参加費:無料
参加方法:5月21日(水)までに以下フォームよりお申し込みください。
https://bit.ly/44vcGqu
※随時個別面談を承っております。ぜひお気軽にお申し込みください
※同業者の方のお申し込みはご遠慮いただいております。ご了承ください
03-5822-6800 | sustainability-navi@yachiyo-eng.co.jp

事業開発本部 サステナビリティサービス部 コンサルタント 川嶋里沙
大学院では農業土木、生態水理学を専攻し、河川や農業用水路を対象とした水理解析や生物の生息場環境評価に関する研究に携わる。八千代エンジニヤリング入社後は、水リスク評価支援やCDP回答支援(水 セキュリティ)などのサステナビリティコンサルティングに従事。
URL:https://sustainability-navi.com

サステナビリティに関する主な支援テーマは、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環です。これらの各テーマに対し、調査・評価、方針・戦略策定、情報開示を中心にご支援します。また、これらに加え、調査結果を踏まえた企業ブランディングや企業・地域・行政の連携支援など、課題やニーズに合わせ、さまざまなご支援をおこなっています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、無料オンラインセミナー「CDP2025回答ポイント徹底解説! 「CDP2025気候変動・水セキュリティ・フォレスト」回答の注意点、ポイントをわかりやすく解説!」を5月22日(木)に開催します。
https://bit.ly/44vcGqu

昨年のCDP2024では、質問書の統合や設問の大幅な変更・追加により、多くの企業から“新規設問の理解、新たなデータ項目の特定・準備、関係部署との調整”など回答の対応に苦労したとの声が聞かれました。CDP2025でのスムーズな回答やスコアアップを目指すためには、できるだけ早い時期に設問書の最新動向を把握し、計画的な準備を進めることが重要です。
本セミナーでは、「CDP2025質問書」について、回答の全体像、目的、構成やスコアリングの概要をわかりやすく解説します。さらに、CDP認定コンサルティングパートナーとして多くの企業さまをご支援してきた知見や経験に基づき、昨年のご支援で実際に多く寄せられたご質問や、CDP回答に要求されるデータ、回答作成時に見落としがちな点について、ポイントを絞って詳しく説明します。
CDP回答に不安を感じている方、基本からしっかり学びたい方に最適なセミナーです。ぜひご参加ください!
下記のような課題を感じる、企業の担当者さまにおすすめです
- 初めて回答を担当するので、CDPの全体像を知りたい- 昨年CDPの回答をしたが、もう一度基本を知りたい
- 回答対応にあたり、データ準備や関連部署との調整で戸惑った
- 質問に対し、適切な回答が出来たか自信がない
など、CDP気候変動・水セキュリティ・フォレストへの対応や自社の取り組みについてお悩みの方
開催概要
セミナー名:CDP2025回答ポイント徹底解説! 「CDP2025気候変動・水セキュリティ・フォレスト」回答の注意点、ポイントをわかりやすく解説!日時:2025年5月22日(木)11:00 ~ 11:50
会場: オンライン(Zoom)
講演者:八千代エンジニヤリング株式会社 事業開発本部 サステナビリティサービス部
コンサルタント 川嶋 里沙
参加費:無料
参加方法:5月21日(水)までに以下フォームよりお申し込みください。
https://bit.ly/44vcGqu
※随時個別面談を承っております。ぜひお気軽にお申し込みください
※同業者の方のお申し込みはご遠慮いただいております。ご了承ください
セミナーに関するお問い合わせ
八千代エンジニヤリング(株) サステナビリティNavi03-5822-6800 | sustainability-navi@yachiyo-eng.co.jp
講演者経歴

事業開発本部 サステナビリティサービス部 コンサルタント 川嶋里沙
大学院では農業土木、生態水理学を専攻し、河川や農業用水路を対象とした水理解析や生物の生息場環境評価に関する研究に携わる。八千代エンジニヤリング入社後は、水リスク評価支援やCDP回答支援(水 セキュリティ)などのサステナビリティコンサルティングに従事。
サステナビリティNaviとは
企業のサステナビリティ問題をまとめて解決するサービス「サステナビリティNavi」URL:https://sustainability-navi.com

サステナビリティに関する主な支援テーマは、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環です。これらの各テーマに対し、調査・評価、方針・戦略策定、情報開示を中心にご支援します。また、これらに加え、調査結果を踏まえた企業ブランディングや企業・地域・行政の連携支援など、課題やニーズに合わせ、さまざまなご支援をおこなっています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ