株式会社こむぎの
【沖縄そばくいな】ホリエモンプロデュースの“進化系沖縄そば”、早くもFC加盟1号店が登場!「沖縄アウトレットモールあしびなー店」2025年4月25日グランドオープン
2025年04月21日
株式会社こむぎの
オープン記念キャンペーンを開催!1. 4月25日~27日は、人気メニューを各日30食限定・500円でご提供。 2. 5月3日~5日は14時までお食事をご注文の方にドリンク1杯無料サービス

「沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店」2025年4月25日グランドオープン
株式会社こむぎの(本社:東京都千代田区、代表取締役:笹山 直人)は、連続起業家・堀江 貴文がプロデュースする“進化系沖縄そば”ブランド【沖縄そばくいな】を運営しています。このたび、2025年4月25日(金)にFC加盟1号店となる「沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店」をグランドオープンいたします。
本オープンを記念し、限定30食・ワンコインキャンペーン(4月25日~27日)や、ドリンク1杯無料企画(5月3日~5日)といった期間限定の特典をご用意いたしました。(※キャンペーン内容は下記に記載)
那覇空港から車で約20分の人気商業施設「沖縄アウトレットモールあしびなー」内に誕生する新店舗では、2年の歳月をかけて完成させた“進化系沖縄そば”や、ミシュランシェフも愛用する希少なブランド鴨「七谷鴨」を贅沢に使用した店主イチオシの一杯など、【沖縄そばくいな】でしか味わえない特別なメニューをお楽しみいただけます。
2022年より構想と商品開発をスタートし、2年の歳月をかけて完成させた看板メニュー「くいなそば」は、伝統的な沖縄そばの魅力を大切にしつつ独自のアレンジを加えることで、これまでにない味わいを実現しました。
2024年7月には沖縄県那覇市に1号店をオープン。連日多くのお客様にご来店いただく中で、さらなる品質向上と挑戦を目指し、2025年3月に北谷町へと移転いたしました。
“進化系沖縄そば”の新たなスタンダードを提案するブランドとして、地元のみならず観光客からも高い評価をいただいております。

沖縄そばの元祖や老舗に敬意を払いつつ、「沖縄そばに新たな要素を取り入れて、より魅力的に美味しく再構築する」をテーマとしています。
■【沖縄そば くいな】のこだわり
・麺の特徴
小麦粉を使用した通常の沖縄そばの生地に、卵白を限界まで練り込み、歯切れのよい、モチモチとした食感に仕上げました。
・スープの特徴
ベースとなる鰹出汁に、豚のげん骨、豚の背ガラ、昆布、さらに“もみじ”(鶏足)を使用し、コラーゲン豊富な旨み濃厚スープが完成しました。スープはコクがありねっとりしていて、滑りの良い麺と絡みやすく相性抜群です。
・トッピングの豚の軟骨ソーキ
軟骨ソーキの最大の特徴は、甘すぎず、旨味と甘味のバランスが絶妙であることです。特に、沖縄そばのスープを最大限に引き立てるために、細部にまでこだわって作り上げました。
・自家製島ナンプラー
沖縄産のフレッシュな島ハーブを贅沢に使用した、オリジナルの自家製調味料です。島にんにく、島しょうが、島の季節のハーブが独特の香りと深い味わいを生み出します。この自家製島ナンプラーを加えると、風味豊かで濃厚な味に仕上がります。

自家製島ナンプラー
■【沖縄そばくいな】看板メニュー
くいなそば 1,200円(税込)
ブランドを象徴する「くいなそば」は、伝統的な沖縄そばの魅力を大切にしながら、独自のアレンジを加えた“進化系沖縄そば”です。
ベースとなるスープは、鶏出汁・カツオ・豚骨を絶妙にブレンドした濃厚かつ深みのある味わい。そこに、柔らかく煮込んだソーキと、喉ごし滑らかなツルツルの特製麺を合わせています。
最大の特徴は、仕上げに添える自家製の「生十一味」と「島ナンプラー」。沖縄産シークヮーサーの爽やかな酸味、島唐辛子の鋭い辛味、そして季節の島ハーブが織りなす複雑な風味が、魚醤の旨味と重なり合い、これまでにない奥行きのある一杯に仕上がっています。
くいなでしか味わえない、南国の香りと旨みが重なる“新しい沖縄そば”を、ぜひ一度ご賞味ください。

“進化系沖縄そば” くいなそばをご賞味ください。
出店先は、ショッピングや観光を目的に多くの人が訪れる人気商業施設「沖縄アウトレットモールあしびなー」内。那覇空港から車で約20分という好立地に加え、100台分の駐車スペースも完備しており、観光客はもちろん、ファミリー層や近隣で働く方々にも気軽にご利用いただける環境となっています。
FC加盟1号店のオープンを記念して、期間限定の特別キャンペーンを実施いたします。この機会に、“進化系沖縄そば”の味わいをご堪能ください(キャンペーンの詳細は下記に記載)。
■店舗情報
店舗名:沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店
開店日:2025年4月25日(金)
所在地:沖縄県豊見城市豊崎1-188 沖縄アウトレットモールあしびなー 080区画
電話番号:080-8629-5015
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし(施設に準ずる)
駐車場:100台
公式X:https://x.com/kuina_ashibinaa
公式Instagram:https://www.instagram.com/kuina_ashibinaa/
≪メニュー 一例≫

薬膳火鍋スープそば

針生姜と冬瓜の白あんかけそば

生十一味島とうがらしのポテトサラダ

ゴーヤとツナのスパイス味噌炒め
■店主からのメッセージ
沖縄の文化や人の温かさ、美味しい食材に以前から惹かれており、“沖縄に根ざした食の魅力”を深く知りたいという想いが強くなりました。観光に訪れる方だけでなく、“地元の方にも愛される店”を目指したいと考えています。
沖縄の皆さまに愛されるお店になれるよう、スタッフ一同、誠心誠意取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
■店主おすすめメニュー
ななたに鴨だしチキナーそば 1,400円(税込)
ミシュランシェフも愛用する希少なブランド鴨「七谷鴨」を贅沢に使用。旨みたっぷりの鴨出汁と、数種類の白湯スープをブレンドした極上の味わいが特長です。
仕上げには、沖縄特産のチキナー(からし菜)と島のラフテーを添えました。七谷鴨の深い旨みと甘み、そして【くいな】ならではの個性を融合させた、ここでしか味わえない一杯です。

ななたに鴨だしチキナーそば
■オープン記念キャンペーン開催!
FC加盟1号店のグランドオープンを記念して、期間限定の特別キャンペーンを実施いたします。この機会に、“進化系沖縄そば”の魅力をお得にご体感ください。
≪キャンペーン概要≫
対象店舗:沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店
開催期間・キャンペーン内容:
▶第1弾|2025年4月25日(金)~4月27日(日)
対象メニュー(くいなそばセット/くいな混ぜそばセット)を、各日限定30食・ワンコイン(500円/税込)でご提供。
※そのほかのメニューも通常価格でご注文可能です。
▶第2弾|2025年5月3日(土)~5月5日(月・祝)
14:00までにお食事をご注文のお客様に、アルコールを含む全ドリンクから1杯を無料サービスいたします。

「くいな混ぜそば」は、沖縄の伝統的なお祝い料理のひとつである白味噌ベースの汁物「いなむるち」を、汁なしの混ぜそばとして表現した一品です。
「小麦の奴隷」は2020年に北海道大樹町に1号店を出店。人口約5,500人の小さな町で成功したモデルを全国に広げ、全国各地でのフランチャイズ(以下、FC)展開を開始しました。その後、FC開始から4年で124店舗を出店。現在も多数の加盟希望が寄せられており、2025年4月1日時点で、営業中の店舗を含め156店舗のオープンが準備されています。さらに2024年には、タイ・バンコクに「小麦の王国」として海外初出店を果たし、グローバル展開にも本格的に着手しました。
当社は、食品サービスとFCオペレーションにおける豊富なノウハウと独自の販売チャネルを活かし、国内外でのブランド拡大を実現。2023年には株式会社日本創生投資(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三戸 政和)と資本提携を結び、同社のM&Aや事業再生、小売・マーケティングの知見を活かして、地域の銘菓メーカーや食品関連企業の再生・承継にも積極的に取り組んでいます。
こうした取り組みの一環として、2024年7月に新たな業態として【沖縄そばくいな】を立ち上げました。「食文化の再構築」というテーマのもと、1号店を沖縄県那覇市にて開業(現在は北谷町に移転)。沖縄そばの新たな魅力を発信するブランドとして多くの注目を集め、このたびFC加盟1号店を豊見城市にオープンする運びとなりました。今後も沖縄を起点に、さらなる店舗展開と地域に根ざしたブランド創出を目指し、事業の拡大に取り組んでまいります。

株式会社こむぎの
代表者:笹山 直人
所在地:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork 11F
業種:飲食業
公式サイトURL:https://komugino.jp/
FC加盟店募集:https://komugino.jp/komuginodorei/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社こむぎの
担当:橋本 真悠子
Eメール:info@komugino.jp
(お電話でのご連絡をご希望の場合は、メールにご連絡先とご都合のいい日時の候補を記載していただけますと幸いです。)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
オープン記念キャンペーンを開催!1. 4月25日~27日は、人気メニューを各日30食限定・500円でご提供。 2. 5月3日~5日は14時までお食事をご注文の方にドリンク1杯無料サービス

「沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店」2025年4月25日グランドオープン
株式会社こむぎの(本社:東京都千代田区、代表取締役:笹山 直人)は、連続起業家・堀江 貴文がプロデュースする“進化系沖縄そば”ブランド【沖縄そばくいな】を運営しています。このたび、2025年4月25日(金)にFC加盟1号店となる「沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店」をグランドオープンいたします。
本オープンを記念し、限定30食・ワンコインキャンペーン(4月25日~27日)や、ドリンク1杯無料企画(5月3日~5日)といった期間限定の特典をご用意いたしました。(※キャンペーン内容は下記に記載)
那覇空港から車で約20分の人気商業施設「沖縄アウトレットモールあしびなー」内に誕生する新店舗では、2年の歳月をかけて完成させた“進化系沖縄そば”や、ミシュランシェフも愛用する希少なブランド鴨「七谷鴨」を贅沢に使用した店主イチオシの一杯など、【沖縄そばくいな】でしか味わえない特別なメニューをお楽しみいただけます。
・「食文化の再構築」を掲げるプロジェクトから生まれた“進化系沖縄そば”
【沖縄そばくいな】は、連続起業家・堀江 貴文と、沖縄出身の飲食店経営者・比嘉 大輔がタッグを組み、「全国のご当地グルメを再構築するプロジェクト」の第一弾として生まれたブランドです。2022年より構想と商品開発をスタートし、2年の歳月をかけて完成させた看板メニュー「くいなそば」は、伝統的な沖縄そばの魅力を大切にしつつ独自のアレンジを加えることで、これまでにない味わいを実現しました。
2024年7月には沖縄県那覇市に1号店をオープン。連日多くのお客様にご来店いただく中で、さらなる品質向上と挑戦を目指し、2025年3月に北谷町へと移転いたしました。
“進化系沖縄そば”の新たなスタンダードを提案するブランドとして、地元のみならず観光客からも高い評価をいただいております。

沖縄そばの元祖や老舗に敬意を払いつつ、「沖縄そばに新たな要素を取り入れて、より魅力的に美味しく再構築する」をテーマとしています。
■【沖縄そば くいな】のこだわり
・麺の特徴
小麦粉を使用した通常の沖縄そばの生地に、卵白を限界まで練り込み、歯切れのよい、モチモチとした食感に仕上げました。
・スープの特徴
ベースとなる鰹出汁に、豚のげん骨、豚の背ガラ、昆布、さらに“もみじ”(鶏足)を使用し、コラーゲン豊富な旨み濃厚スープが完成しました。スープはコクがありねっとりしていて、滑りの良い麺と絡みやすく相性抜群です。
・トッピングの豚の軟骨ソーキ
軟骨ソーキの最大の特徴は、甘すぎず、旨味と甘味のバランスが絶妙であることです。特に、沖縄そばのスープを最大限に引き立てるために、細部にまでこだわって作り上げました。
・自家製島ナンプラー
沖縄産のフレッシュな島ハーブを贅沢に使用した、オリジナルの自家製調味料です。島にんにく、島しょうが、島の季節のハーブが独特の香りと深い味わいを生み出します。この自家製島ナンプラーを加えると、風味豊かで濃厚な味に仕上がります。

自家製島ナンプラー
■【沖縄そばくいな】看板メニュー
くいなそば 1,200円(税込)
ブランドを象徴する「くいなそば」は、伝統的な沖縄そばの魅力を大切にしながら、独自のアレンジを加えた“進化系沖縄そば”です。
ベースとなるスープは、鶏出汁・カツオ・豚骨を絶妙にブレンドした濃厚かつ深みのある味わい。そこに、柔らかく煮込んだソーキと、喉ごし滑らかなツルツルの特製麺を合わせています。
最大の特徴は、仕上げに添える自家製の「生十一味」と「島ナンプラー」。沖縄産シークヮーサーの爽やかな酸味、島唐辛子の鋭い辛味、そして季節の島ハーブが織りなす複雑な風味が、魚醤の旨味と重なり合い、これまでにない奥行きのある一杯に仕上がっています。
くいなでしか味わえない、南国の香りと旨みが重なる“新しい沖縄そば”を、ぜひ一度ご賞味ください。

“進化系沖縄そば” くいなそばをご賞味ください。
・早くもFC加盟1号店が登場!「沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店」2025年4月25日グランドオープン。お得なオープン記念キャンペーンを実施!
FC加盟1号店となる「沖縄アウトレットモールあしびなー店」が、2025年4月25日(金)、沖縄県豊見城市にて新たにオープンいたします。出店先は、ショッピングや観光を目的に多くの人が訪れる人気商業施設「沖縄アウトレットモールあしびなー」内。那覇空港から車で約20分という好立地に加え、100台分の駐車スペースも完備しており、観光客はもちろん、ファミリー層や近隣で働く方々にも気軽にご利用いただける環境となっています。
FC加盟1号店のオープンを記念して、期間限定の特別キャンペーンを実施いたします。この機会に、“進化系沖縄そば”の味わいをご堪能ください(キャンペーンの詳細は下記に記載)。
■店舗情報
店舗名:沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店
開店日:2025年4月25日(金)
所在地:沖縄県豊見城市豊崎1-188 沖縄アウトレットモールあしびなー 080区画
電話番号:080-8629-5015
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし(施設に準ずる)
駐車場:100台
公式X:https://x.com/kuina_ashibinaa
公式Instagram:https://www.instagram.com/kuina_ashibinaa/
≪メニュー 一例≫

薬膳火鍋スープそば

針生姜と冬瓜の白あんかけそば

生十一味島とうがらしのポテトサラダ

ゴーヤとツナのスパイス味噌炒め
■店主からのメッセージ
沖縄の文化や人の温かさ、美味しい食材に以前から惹かれており、“沖縄に根ざした食の魅力”を深く知りたいという想いが強くなりました。観光に訪れる方だけでなく、“地元の方にも愛される店”を目指したいと考えています。
沖縄の皆さまに愛されるお店になれるよう、スタッフ一同、誠心誠意取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
■店主おすすめメニュー
ななたに鴨だしチキナーそば 1,400円(税込)
ミシュランシェフも愛用する希少なブランド鴨「七谷鴨」を贅沢に使用。旨みたっぷりの鴨出汁と、数種類の白湯スープをブレンドした極上の味わいが特長です。
仕上げには、沖縄特産のチキナー(からし菜)と島のラフテーを添えました。七谷鴨の深い旨みと甘み、そして【くいな】ならではの個性を融合させた、ここでしか味わえない一杯です。

ななたに鴨だしチキナーそば
■オープン記念キャンペーン開催!
FC加盟1号店のグランドオープンを記念して、期間限定の特別キャンペーンを実施いたします。この機会に、“進化系沖縄そば”の魅力をお得にご体感ください。
≪キャンペーン概要≫
対象店舗:沖縄そばくいな 沖縄アウトレットモールあしびなー店
開催期間・キャンペーン内容:
▶第1弾|2025年4月25日(金)~4月27日(日)
対象メニュー(くいなそばセット/くいな混ぜそばセット)を、各日限定30食・ワンコイン(500円/税込)でご提供。
※そのほかのメニューも通常価格でご注文可能です。
▶第2弾|2025年5月3日(土)~5月5日(月・祝)
14:00までにお食事をご注文のお客様に、アルコールを含む全ドリンクから1杯を無料サービスいたします。

「くいな混ぜそば」は、沖縄の伝統的なお祝い料理のひとつである白味噌ベースの汁物「いなむるち」を、汁なしの混ぜそばとして表現した一品です。
・小麦の力で地方創生 【株式会社こむぎの】とは
株式会社こむぎのは、堀江 貴文が主宰するオンラインサロン「HIU(堀江貴文イノベーション大学校)」から生まれたベーカリーブランド「小麦の奴隷」を全国展開し、地方創生をビジョンに掲げた事業を展開しています。「小麦の奴隷」は2020年に北海道大樹町に1号店を出店。人口約5,500人の小さな町で成功したモデルを全国に広げ、全国各地でのフランチャイズ(以下、FC)展開を開始しました。その後、FC開始から4年で124店舗を出店。現在も多数の加盟希望が寄せられており、2025年4月1日時点で、営業中の店舗を含め156店舗のオープンが準備されています。さらに2024年には、タイ・バンコクに「小麦の王国」として海外初出店を果たし、グローバル展開にも本格的に着手しました。
当社は、食品サービスとFCオペレーションにおける豊富なノウハウと独自の販売チャネルを活かし、国内外でのブランド拡大を実現。2023年には株式会社日本創生投資(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三戸 政和)と資本提携を結び、同社のM&Aや事業再生、小売・マーケティングの知見を活かして、地域の銘菓メーカーや食品関連企業の再生・承継にも積極的に取り組んでいます。
こうした取り組みの一環として、2024年7月に新たな業態として【沖縄そばくいな】を立ち上げました。「食文化の再構築」というテーマのもと、1号店を沖縄県那覇市にて開業(現在は北谷町に移転)。沖縄そばの新たな魅力を発信するブランドとして多くの注目を集め、このたびFC加盟1号店を豊見城市にオープンする運びとなりました。今後も沖縄を起点に、さらなる店舗展開と地域に根ざしたブランド創出を目指し、事業の拡大に取り組んでまいります。

株式会社こむぎの
代表者:笹山 直人
所在地:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork 11F
業種:飲食業
公式サイトURL:https://komugino.jp/
FC加盟店募集:https://komugino.jp/komuginodorei/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社こむぎの
担当:橋本 真悠子
Eメール:info@komugino.jp
(お電話でのご連絡をご希望の場合は、メールにご連絡先とご都合のいい日時の候補を記載していただけますと幸いです。)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ