株式会社和光産業
「フードロス削減×次世代自販機」でSDGsに貢献!2025年4月22日より「ピックミーアップ」で本格始動!
2025年04月21日
株式会社和光産業
フードロス削減の新たなステージに向けた取り組みを開始いたします

株式会社和光産業(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原 克己)が運営する、駅ナカや商業施設で展開中の無人販売サービス「ピックミーアップ」(https://jisedai-jihanki.jp/pick-me-up/)にて、2025年4月22日(火)より、深刻化するフードロス問題の解決に向けた新たな取り組みとして、「フードロス削減×次世代自販機」を本格的に展開開始いたします。
近年、深刻化するフードロス問題に対し、当社は「食」を提供する企業として、その解決に貢献したいという強い思いを持っておりました。
この度、「ピックミーアップ」に導入する次世代自販機では、賞味期限が近づいた食品を、通常よりも格段に安い価格で消費者の皆様へお届けすることを実現いたします。
■「フードロス削減×次世代自販機」のポイント
■販売商品

麺屋一燈 濃厚魚介つけ麺2010年に新小岩に開業した行列の絶えない名店として知られています。
食べログでは開店した2010年から毎年ベストラーメンを受賞し、2014年に初めて全国1位になりました。
販売価格:1,100円→500円
賞味期限:5月18日

千房 豚玉千房特製のお好み焼ミックス粉を使用。
豚肉の旨みを活かし、お好み焼きをふっくらと焼きあげました。
特製ソースが味の決め手です。簡単便利なオリジナル紙トレー付で、電子レンジで温めるだけで召し上がりいただけます。
販売価格:650円→400円
賞味期限:5月28日
■「フードロス削減×次世代自販機」設置場所
- 京王明大前駅
- 東武竹ノ塚駅
- 東急ストア溝の口
- 西千葉ペリエアネックス
■今後の展開
まずは、「ピックミーアップ」の主要な駅ナカや商業施設への導入を進め、順次設置場所を拡大していく予定です。
将来的には、販売データの分析に基づいた品揃えの最適化や、他のフードロス削減に向けた取り組みとの連携も視野に入れ、より効果的な活動を目指してまいります。
株式会社和光産業は、「ピックミーアップ」における「フードロス削減×次世代自販機」の展開を通じて、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、駅ナカや商業施設を利用される皆様にとって、より便利で、社会貢献にも繋がる新たな購買体験を提供してまいります。
協賛企業様募集中!
この度の「フードロス削減×次世代自販機」の取り組みにご賛同いただける企業様を募集しております。
共にフードロス削減という社会課題の解決に貢献しませんか?
ご興味のある企業様は、ぜひ下記までお気軽にお問い合わせください。
お問合せ
株式会社和光産業

株式会社和光産業は飲料自販機の販売、修理メンテナンスを主軸とした事業を展開し2025年で創立55周年を迎えました。
次世代プロモーションとして「ピックミーアップ」を運営しています。
「ピックミーアップ」は駅ナカや大手商業施設内への出店を広告宣伝費のみで可能にする、新しいプロモーション付き代理販売サービスです。
自販機×デジタルサイネージで自販機業界に革命を起こす
ピックミーアップ
【会社概要】
株式会社和光産業 次世代自販機プロジェクト
所在地:東京都府中市小柳町2-25-35
代表者:代表取締役社長 菅原 克己
事業内容:次世代自販機「S:CUBE」の販売ならびに自動販売機の設置・メンテナンス、駅ナカサービス「ピックミーアップ」の運営など
資本金: 34,000,000円
設立: 1970年7月
プロジェクトHP:https://jisedai-jihanki.jp
お問い合わせ先:info@jisedai-jihanki.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
フードロス削減の新たなステージに向けた取り組みを開始いたします

株式会社和光産業(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原 克己)が運営する、駅ナカや商業施設で展開中の無人販売サービス「ピックミーアップ」(https://jisedai-jihanki.jp/pick-me-up/)にて、2025年4月22日(火)より、深刻化するフードロス問題の解決に向けた新たな取り組みとして、「フードロス削減×次世代自販機」を本格的に展開開始いたします。
近年、深刻化するフードロス問題に対し、当社は「食」を提供する企業として、その解決に貢献したいという強い思いを持っておりました。
この度、「ピックミーアップ」に導入する次世代自販機では、賞味期限が近づいた食品を、通常よりも格段に安い価格で消費者の皆様へお届けすることを実現いたします。
■「フードロス削減×次世代自販機」のポイント
お得な価格でフードロス削減に貢献
賞味期限が近い商品を特別価格で販売することで、消費者の皆様はお得に商品を購入できると同時に、フードロス削減に貢献できます。駅ナカや商業施設での手軽な購入
通勤・通学中やショッピングの合間に、気軽にフードロス削減に貢献できる商品を購入できます。「ピックミーアップ」ならではの利便性
キャッシュレス決済など多様な決済方法に対応し、忙しい現代人のニーズに応えます。安心・安全な商品
販売する商品は、品質管理を徹底しており、安心して召し上がりいただけます。■販売商品

麺屋一燈 濃厚魚介つけ麺2010年に新小岩に開業した行列の絶えない名店として知られています。
食べログでは開店した2010年から毎年ベストラーメンを受賞し、2014年に初めて全国1位になりました。
販売価格:1,100円→500円
賞味期限:5月18日

千房 豚玉千房特製のお好み焼ミックス粉を使用。
豚肉の旨みを活かし、お好み焼きをふっくらと焼きあげました。
特製ソースが味の決め手です。簡単便利なオリジナル紙トレー付で、電子レンジで温めるだけで召し上がりいただけます。
販売価格:650円→400円
賞味期限:5月28日
■「フードロス削減×次世代自販機」設置場所
- 京王明大前駅
- 東武竹ノ塚駅
- 東急ストア溝の口
- 西千葉ペリエアネックス
■今後の展開
まずは、「ピックミーアップ」の主要な駅ナカや商業施設への導入を進め、順次設置場所を拡大していく予定です。
将来的には、販売データの分析に基づいた品揃えの最適化や、他のフードロス削減に向けた取り組みとの連携も視野に入れ、より効果的な活動を目指してまいります。
株式会社和光産業は、「ピックミーアップ」における「フードロス削減×次世代自販機」の展開を通じて、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、駅ナカや商業施設を利用される皆様にとって、より便利で、社会貢献にも繋がる新たな購買体験を提供してまいります。
協賛企業様募集中!
この度の「フードロス削減×次世代自販機」の取り組みにご賛同いただける企業様を募集しております。
共にフードロス削減という社会課題の解決に貢献しませんか?
ご興味のある企業様は、ぜひ下記までお気軽にお問い合わせください。
お問合せ
株式会社和光産業

株式会社和光産業は飲料自販機の販売、修理メンテナンスを主軸とした事業を展開し2025年で創立55周年を迎えました。
次世代プロモーションとして「ピックミーアップ」を運営しています。
「ピックミーアップ」は駅ナカや大手商業施設内への出店を広告宣伝費のみで可能にする、新しいプロモーション付き代理販売サービスです。
自販機×デジタルサイネージで自販機業界に革命を起こす
ピックミーアップ
【会社概要】
株式会社和光産業 次世代自販機プロジェクト
所在地:東京都府中市小柳町2-25-35
代表者:代表取締役社長 菅原 克己
事業内容:次世代自販機「S:CUBE」の販売ならびに自動販売機の設置・メンテナンス、駅ナカサービス「ピックミーアップ」の運営など
資本金: 34,000,000円
設立: 1970年7月
プロジェクトHP:https://jisedai-jihanki.jp
お問い合わせ先:info@jisedai-jihanki.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ