東洋製罐グループホールディングス株式会社
東洋製罐グループが「滝沢ごみクラブ」・「かくれねこ」とコラボレーション!「ごみフェス2025」オープニングイベントを開催
2025年04月21日
東洋製罐グループホールディングス株式会社
-2025年5月3日(土・祝)大崎フォレストビルディングにて-
東洋製罐グループ(以下「当社グループ」)は、2025年5月3日(土・祝)に、「ごみフェス2025」のオープニングイベントを開催します。本イベントのコンテンツとして、「滝沢ごみクラブ」の主宰であるお笑い芸人兼ごみ清掃員のマシンガンズ滝沢秀一氏と、株式会社ラントレ(本社:大阪府大阪市)代表取締役の塗野直透氏をお招きするトークショーのほか、子供を中心に大人気の絵本「かくれねこ」とのコラボレーション、また中身が見えるごみ収集車「スケルトンパッカー車」へのごみ積み込み体験などを実施します。

中身が見えるごみ収集車「スケルトンパッカー車」を間近に

ペットボトルキャップからリサイクルした素材を100%使用したオリジナルクリアファイルをゲットできるコーナーも!
■ごみフェスについて
ごみフェスは、「滝沢ごみクラブ」が毎年5月3日(ごみの日)から5月30日(ごみゼロの日)までの約一か月間開催している、全国各地でごみを減らす活動を行うことを目的としたイベントです。2023年から開催されており、今年で3回目の開催となります。
当社グループは「ごみフェス」の趣旨に賛同し、2023年から継続して、今年も開催初日の5月3日に、「滝沢ごみクラブ」と共催で、「ごみフェス2025」オープニングイベントを当社(大崎フォレストビルディング)で開催します。今回のテーマは「かくれエコ」。社会を良くしているエコな活動にも関わらず、普段隠れていて知られていないものが多くあります。そのような、「かくれエコ」に関することを多くの人に知ってもらうことが今回の開催テーマです。
■滝沢ごみクラブについてお笑い芸人で現役のごみ清掃員、ゴミの専門家としてテレビやラジオなどに出演し、サステナビリティ広報大使に任命されているマシンガンズ滝沢秀一氏と、その活動に賛同し、集まった人たちによる、ごみを減らすためのクラブ活動です。部員は日本全国から参加しており、海外も含めると200人以上。

【総合プロデューサー:マシンガンズ滝沢秀一氏】ごみフェスの総合プロデューサーはマシンガンズの滝沢秀一氏。
当社グループの公式YouTubeチャンネルで公開されている「しげのすけと容器にいきまSHOW!」にもご出演されています。
・東洋製罐グループYouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/@TSKG_YouTube

■イベント概要
・日時:2025年5月3日(土・祝)10:00~16:00(開場:9:30、閉場:17:00)
・場所:東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング
・内容:トークイベント(ゲスト:マシンガンズ滝沢秀一氏・株式会社ラントレ 代表取締役 塗野直透氏)
かくれねこコラボイベント「かくれねことかくれエコ」
「スケルトンパッカー車」写真撮影・ごみ積み込み体験 など
※詳細はチラシをご覧ください
東洋製罐グループについて
東洋製罐グループは、金属・プラスチック・紙・ガラス等、それぞれの素材が持つ特性を活かしたさまざまな容器をグローバルに提供する総合包装容器メーカーです。包装容器事業のほか、エンジニアリング・充填・物流事業、鋼板関連事業、機能材料関連事業、不動産関連事業の5つの事業を有しています。
当社グループは、社会や地球環境について長期的な視点で考え、すべてのステークホルダーの皆さまに提供する価値が最大化するよう、2050年を見据えた「長期経営ビジョン2050『未来をつつむ』」を2021年5月に策定しました。当社グループの目指す姿・ありたい姿を「世界中のあらゆる人びとを安心・安全・豊かさでつつむ『くらしのプラットフォーム』」と位置づけ、「多様性が受け入れられ、一人ひとりがより自分らしく生活できる社会の実現」「地球環境に負荷を与えずに、人々の幸せなくらしがずっと未来へ受け継がれる社会の実現」を目指し、事業活動を推進していきます。
1917年に創立し、国内45社(東洋製罐グループホールディングス含む)、海外50社のグループ会社を擁し、約20,000人の従業員が働いています。2024年3月期の連結売上高は9,506億円です。
https://www.tskg-hd.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
-2025年5月3日(土・祝)大崎フォレストビルディングにて-
東洋製罐グループ(以下「当社グループ」)は、2025年5月3日(土・祝)に、「ごみフェス2025」のオープニングイベントを開催します。本イベントのコンテンツとして、「滝沢ごみクラブ」の主宰であるお笑い芸人兼ごみ清掃員のマシンガンズ滝沢秀一氏と、株式会社ラントレ(本社:大阪府大阪市)代表取締役の塗野直透氏をお招きするトークショーのほか、子供を中心に大人気の絵本「かくれねこ」とのコラボレーション、また中身が見えるごみ収集車「スケルトンパッカー車」へのごみ積み込み体験などを実施します。

中身が見えるごみ収集車「スケルトンパッカー車」を間近に

ペットボトルキャップからリサイクルした素材を100%使用したオリジナルクリアファイルをゲットできるコーナーも!
■ごみフェスについて
ごみフェスは、「滝沢ごみクラブ」が毎年5月3日(ごみの日)から5月30日(ごみゼロの日)までの約一か月間開催している、全国各地でごみを減らす活動を行うことを目的としたイベントです。2023年から開催されており、今年で3回目の開催となります。
当社グループは「ごみフェス」の趣旨に賛同し、2023年から継続して、今年も開催初日の5月3日に、「滝沢ごみクラブ」と共催で、「ごみフェス2025」オープニングイベントを当社(大崎フォレストビルディング)で開催します。今回のテーマは「かくれエコ」。社会を良くしているエコな活動にも関わらず、普段隠れていて知られていないものが多くあります。そのような、「かくれエコ」に関することを多くの人に知ってもらうことが今回の開催テーマです。
■滝沢ごみクラブについてお笑い芸人で現役のごみ清掃員、ゴミの専門家としてテレビやラジオなどに出演し、サステナビリティ広報大使に任命されているマシンガンズ滝沢秀一氏と、その活動に賛同し、集まった人たちによる、ごみを減らすためのクラブ活動です。部員は日本全国から参加しており、海外も含めると200人以上。

【総合プロデューサー:マシンガンズ滝沢秀一氏】ごみフェスの総合プロデューサーはマシンガンズの滝沢秀一氏。
当社グループの公式YouTubeチャンネルで公開されている「しげのすけと容器にいきまSHOW!」にもご出演されています。
・東洋製罐グループYouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/@TSKG_YouTube

■イベント概要
・日時:2025年5月3日(土・祝)10:00~16:00(開場:9:30、閉場:17:00)
・場所:東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング
・内容:トークイベント(ゲスト:マシンガンズ滝沢秀一氏・株式会社ラントレ 代表取締役 塗野直透氏)
かくれねこコラボイベント「かくれねことかくれエコ」
「スケルトンパッカー車」写真撮影・ごみ積み込み体験 など
※詳細はチラシをご覧ください
東洋製罐グループについて
東洋製罐グループは、金属・プラスチック・紙・ガラス等、それぞれの素材が持つ特性を活かしたさまざまな容器をグローバルに提供する総合包装容器メーカーです。包装容器事業のほか、エンジニアリング・充填・物流事業、鋼板関連事業、機能材料関連事業、不動産関連事業の5つの事業を有しています。
当社グループは、社会や地球環境について長期的な視点で考え、すべてのステークホルダーの皆さまに提供する価値が最大化するよう、2050年を見据えた「長期経営ビジョン2050『未来をつつむ』」を2021年5月に策定しました。当社グループの目指す姿・ありたい姿を「世界中のあらゆる人びとを安心・安全・豊かさでつつむ『くらしのプラットフォーム』」と位置づけ、「多様性が受け入れられ、一人ひとりがより自分らしく生活できる社会の実現」「地球環境に負荷を与えずに、人々の幸せなくらしがずっと未来へ受け継がれる社会の実現」を目指し、事業活動を推進していきます。
1917年に創立し、国内45社(東洋製罐グループホールディングス含む)、海外50社のグループ会社を擁し、約20,000人の従業員が働いています。2024年3月期の連結売上高は9,506億円です。
https://www.tskg-hd.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ