武蔵野市

武蔵野市広報誌「季刊むさしの」150号記念リニューアル

2025年06月27日

武蔵野市
コンセプト「新しい武蔵野市に出会う」に合わせて表紙・誌面デザインを見直し


季刊むさしの150号(2025年夏号)
東京都武蔵野市(市長:小美濃安弘)は、広報誌「季刊むさしの」の発行150回を記念して表紙・誌面をリニューアルしました。

「新しい武蔵野市に出会う」というコンセプトに合わせたタイトルロゴや、全面にイラストを配置した表紙デザインなど、より若年層にも親しみやすいデザインに生まれ変わりました。

この機会にぜひ手に取っていただき、新しい武蔵野市との出会いをお楽しみください。



季刊むさしの150号(2025年夏号) 令和7(2025)年6月27日発行

表紙
イラスト 武政 諒さん


裏表紙
むさしのTALK グソクムズ・たなかえいぞをさん


特集1
武蔵野市中高生世代ワークショップ Teensムサカツ


特集2
ラジオでまちの体温をお届け!現場からは以上です


- 表紙は「より若者が手に取りたくなる」ことを目指し、市内在住のイラストレーター・武政 諒さんが市内・本宿東公園を描いたオリジナルイラストを全面に配置しました。併せて、タイトルロゴも明るくフレッシュなデザインにリニューアルしました。
- 裏表紙「むさしのTALK」は武蔵野市ゆかりの著名人・文化人のインタビューを毎号掲載。今回は吉祥寺を拠点に活動するバンド「グソクムズ」のたなかえいぞをさんが登場しています。
- 特集は「武蔵野市中高生世代ワークショップ Teensムサカツ」と「ラジオでまちの体温をお届け!現場からは以上です」

季刊むさしの150号(2025年夏号)
広報誌「季刊むさしの」
武蔵野市発行。B5サイズ34頁。昭和63(1988)年1月創刊、年4回発行。コンセプトは「新しい武蔵野市に出会う」。市内の駅・公共施設配架のほか、市内在住・在学の中学生に配布しています(春号のみ市内全戸配布)。武蔵野市の事業・イベントなどさまざまなテーマを、より分かりやすく親しみやすい切り口で深掘りして紹介しています。

東京都武蔵野市
担当:総合政策部 秘書広報課 広報担当
電話:0422-60-1804(直通)
メール:SEC-KOUHOU@city.musashino.lg.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る