MakeOne'sWorld

【何度もダイエットに失敗した方へ】1ヶ月無料体験で効果実感!JR矢川駅1分のパーソナルジムMake One's World 立川矢川店

2025年01月07日

MakeOne'sWorld
1ヶ月無料体験で本当に効果を実感してから始められる『自分が好きになる』パーソナルジム

パーソナルジムMake One’s World 立川矢川店





2025年1月、JR矢川駅から徒歩1分、立川駅から5分、国立駅から8分の好立地にオープンした完全個室型パーソナルジムMake One's World (メイクワンズワールド)立川矢川店。
「鏡に映る自分が好きになる」をコンセプトに、科学的アプローチとマンツーマンサポートで、理想の体づくりを徹底サポートしています。




なぜMake One's World立川矢川店を立ち上げたのか
健康情報やジムが溢れる現代でも、健康に迷いリバウンドを繰り返す人が多いのは、表面的なアプローチが本質的なニーズに応えられていないからです。
私たちは、「健康づくりは体の改善だけでなく、自分に自信を持つことがゴールである」と考え、「自分に自信を持ち、社会を良くするハイブリッド型事業」を立ち上げました。

充実したプログラム業界初の4重保証制度で安心のサポート

1ヶ月無料体験
「また失敗するかも...」という不安を解消。まずは1ヶ月間、完全無料でトレーニングを体験し、本当に効果を実感してから正式にスタートできます。リスクゼロで始められるので安心です。

全額返金保証
成果がでなかった場合は全額返金いたします。
※コースの条件あり

2年間リバウンド防止保険
「痩せたけどリバウンドしちゃった...」そんな経験はもう二度としません。コース終了後も2年間、無料でアフターサポートを継続。体重管理や食事相談で、理想の体型を維持し続けられます。

目標達成キャッシュバック
設定した目標を達成すると20,000円をキャッシュバック!「途中で諦めそう...」という不安も、この制度でモチベーションを最後まで維持できます。頑張った分だけお得になる仕組みです。



科学的アプローチと完全個室のプライベート空間
- 「リバウンドの本当の理由」を明らかに:専門機械で血管・血液・臓器の状態を測定。科学的根拠に基づいたプランで結果が出やすい仕組みを提供します。
- 完全個室で集中サポート:周りを気にせず、安心して理想の体を目指しましょう。


子連れ歓迎!忙しい方でも安心して通える環境
- お子様連れ歓迎:専用スペースでお子様と一緒に過ごせます。
- 忙しいママ・パパにも無理なく続けられる環境を整備。


初心者も安心!無料カウンセリング&トレーニングでスタート
初めてジムに通う方でも安心してスタートできるよう、無料体験を実施しています。現状のお悩みや目標を丁寧にヒアリングし、個別のプランをご提案します。


料金プラン短期集中2ヶ月コース
※目標達成で20,000円キャッシュバック
ライトコース(週1回・8回):12,375円/回
ボディメイクコース(週2回・16回):9,938円/回
プラチナコース(週3回・24回):9,125円/回

マンスリーコース
※月払い制
月2回コース:21,780円/月
月4回コース:38,280円/月
月8回コース:65,780円/月

継続マンスリーコース(ダイエットコース終了後20%割引)
月2回コース:17,424円/月
月4回コース:30,524円/月
月8回コース:52,624円/月

お支払方法
銀行振込、クレジットカード、キャッシュレス決済(PayPay / LINE pay / Alipay)


無料体験に予約する>







パーソナルジムMake One's World(メイクワンズワールド)立川矢川店 店舗情報
住所:〒186-0003 東京都国立市富士見台4丁目11-9
営業時間:9:00~23:00
電話:080-6923-7211
アクセス:JR矢川駅より徒歩1分、立川駅から5分、国立駅から8分
公式HPhttps://makeonesworld-gym.com
【施設情報】完全個室本格的マルチマシン完備ミネラルウォーター無料完備タオル、ウェアレンタルありオンライン食事指導ありキッズルーム完備・お子様連れ歓迎血管・血液・臓器測定機器完備

健康と社会をつなぐジム:Make One's World立川矢川店『自分が好きになる』その未来が社会をリードする
私たちは、健康と自信が家族、職場、地域社会に良い影響を与え、社会全体を豊かにすると信じ、売り上げの一部を通し以下の活動を行っています:
🌟 子育て応援
親子運動イベントとNPO支援
🌟 高齢者支援
軽運動セミナーと寄付
🌟 環境美化
駅周辺清掃とウォーキングイベント
🌟 農家支援
収穫体験や健康メニューのワークショップ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る