EcoFlow Technology Japan株式会社

災害に強いまちを育てる体験型防災イベント「品川防災フェスティバル」DAY2にポータブル電源のフラッグシップカンパニーEcoFlowが出展!!

2025年07月10日

EcoFlow Technology Japan株式会社
~災害時の強い味方「ポタ電」の力をその場で体験!!~




最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、公益社団法人東京青年会議所 品川区委員会が地区事業として2025年7月13日(日)に実施する防災体験型イベント「品川防災フェスティバル」DAY2に出展いたします。


本イベントは、災害時に大切とされる「自助・共助・公助」のうち、“自分の命を守る力=自助”を体験を通して楽しく学び、それが“地域で助け合う力=共助”へとつながっていくことを目指した品川区の防災プロジェクトです。イベントスペースでは、子育て世代や若年層を中心に、日常の延長で防災を“自分ごと”として考えるきっかけとなる様々な企業による体験型ワークショップや、防災をテーマにしたステージイベントなどを無料で楽しむことができます。

■災害時の強い味方「ポタ電」の力をその場で体験!!
EcoFlowブースでは、災害時のお役立ちアイテム、ポータブル電源の体験コーナーを設けます。災害や非常時、ファミリーキャンプや車中泊などでも利用できる大容量・高出力モデルや、軽量かつ小型で持ち運びに適したモデルなど、様々なポータブル電源をその場で体験することができます。


※体験できる製品が異なる場合もございますので予めご了承ください

災害時の強い味方「ポータブル電源」。是非この機会にご家族やご友人と一緒に、EcoFlowブースで体験してみてはいかがでしょうか?





■「品川防災フェスティバル2025」DAY2イベント概要
会期:2025年7月13日(日)10:30~15:00
会場:アイル品川(https://isleshinagawa.com/
住所:品川区東品川2-3-2
アクセス:東京モノレール 天王洲アイル駅南口 徒歩1分
参加費:無料
主催/主管:公益社団法人東京青年会議所/公益社団法人東京青年会議所品川区委員会

<EcoFlowについて>





EcoFlowは、環境に配慮した創造的な技術革新を通じて、人々の活動に不可欠な電力エネルギーを提供し、新たな生活環境や業務活動の機会を生み出すエネルギーソリューション企業です。2017年に「クリーンな電力へ、誰でも簡単にアクセス出来る社会」を実現するべく設立されました。EcoFlowは現在、アメリカ、ドイツ、日本に事業本部を持ち、世界140以上の国と地域の市場で500万人を超えるユーザーにご利用いただいています。ファミリーキャンプや車中泊に活躍する大容量・高出力モデル「DELTAシリーズ」キャンプに必須なギアと言える軽量・小型モデル「RIVERシリーズ」をはじめとするポータブル電源と再生可能エネルギーを提供する企業として、次世代に向けた最先端のクリーンな電力技術を開発しています。詳しくは公式サイト( https://www.ecoflow.com/jp/ )をご覧ください。
■EcoFlowポータブル電源の詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-stations/
■EcoFlowソーラーパネルの詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-station-solar-panel/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る