株式会社SBI証券

SBI証券とauフィナンシャルグループとのリテール分野における業務提携の検討開始のお知らせ

2025年07月30日

株式会社SBI証券
 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村 正人、以下「SBI証券」)とauフィナンシャルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石月 貴史、以下「auフィナンシャルホールディングス」)を中心とするauフィナンシャルグループは、SBI証券およびauフィナンシャルグループが有するさまざまな機能を活用し、個人のお客さまのニーズに応えた利便性の高いサービスを提供することを目的に、リテール分野における業務提携の検討を開始することをお知らせします。
 今回のグループ提携の一環として、SBI証券とauフィナンシャルホールディングスの連結子会社であるauじぶん銀行株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 健二、以下「auじぶん銀行」)は2025年秋を目途に、口座連携を中心にサービスを展開する予定です。

 なお、本業務提携における各施策については、適用される法令等の範囲内で、かつ、法令等に基づき必要とされる手続きがある場合には当該手続きが完了した上で実施します。



■SBI証券とauじぶん銀行との提携内容(予定)
1. リアルタイム口座振替
SBI証券の口座への入金が、auじぶん銀行口座からリアルタイムで可能になります。これにより、資金移動の利便性が大幅に向上し、よりスムーズな資産運用が可能となります。

2. auじぶん銀行経由でSBI証券の口座開設が可能
auじぶん銀行は、SBI証券の口座開設をサポートする金融商品仲介業務を開始します。これにより、auじぶん銀行のWEBサイトを通じて、SBI証券の口座開設手続きを行うことができます。

3. 円普通預金金利の優遇
リアルタイム口座振替をご利用のお客さまを対象に、auじぶん銀行の円普通預金金利を年+0.10%(税引前)優遇し、年0.31%(税引前)を提供します。さらに、「auまとめて金利優遇」や「auマネ活 金利優遇」の条件を満たすことで、最大年0.51%(税引前)の金利が適用されます。
auまとめて金利優遇およびauマネ活 金利優遇について

 SBI証券は、SBIグループの中核企業として、「顧客中心主義」を経営理念に掲げ、幅広い商品ラインナップと利便性の高いサービス提供を通じて、お客さまの資産形成をサポートしています。auじぶん銀行は、auフィナンシャルグループの一員として、「デジタルを駆使する。お客さま視点で考える。そして、期待を超える金融へ。」をパーパスに掲げ、スマートフォンアプリをメインチャネルとして預金、送金、決済、融資などの各種金融サービスを提供しています。SBI証券とauフィナンシャルグループ、そして双方の親会社であるSBIホールディングスとKDDIグループは、今回の提携を皮切りに、それぞれの強みやノウハウを融合することで、金融サービスにおける利便性をさらに高め、顧客満足度を向上させ、お客さまにとってより価値あるサービスの提供を検討していきます。今後も両社・両グループのシナジーで、お客さまの期待を超える体験価値創造を目指していきます。

■会社概要







<金融商品取引法等に係る表示>


<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る