株式会社日立ソリューションズ
日立ソリューションズのエンジニア4名が「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」を受賞
2025年08月06日
株式会社日立ソリューションズ

株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:森田 英嗣/以下、日立ソリューションズ)は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下、日本マイクロソフト)のパートナー企業の優れたエンジニア個人を表彰する「 Microsoft Top Partner Engineer Award 2025 」において、Business Applications 分野のアワードを受賞しました。
受賞者は以下の通りです。

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第2部 デリバリグループ
ITアーキテクト 松野 貴史 ※3年連続受賞

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第3部 第3グループ
グループマネージャ 古田 克己

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第2部 デリバリグループ
技師 横山 真由

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第3部 DXグループ
主任 本郷 孝規
■Microsoft Top Partner Engineer Award 2025について
本アワードは、マイクロソフトのクラウドビジネスを推進しているパートナーを対象に、Azure Apps&Infra 、Azure Data&AI 、 Modern Work・Copilot 、 Business Applications 、 Securityの5つの分野において、導入プロジェクトなどへの多大な貢献や先進的な技術の導入、マイクロソフトテクノロジー普及に尽力したエンジニア個人を表彰するものです。
このたび本アワードを受賞した4名は、Business Applications( Microsoft Dynamics 365 および Microsoft Power Platformと、関連する Copilot)を使用した大規模案件対応や、公開事例への貢献、お客さまのDXを推進するソリューション開発、最新テクノロジーの採用、複数のマイクロソフトBusiness Applications 認定資格の取得、情報発信を通じたマイクロソフトテクノロジーの普及、勉強会やコミュニティ、社内ハッカソンを通じた技術者育成支援など、Business Applications における高いスキルと情熱を持ち、幅広くマイクロソフトビジネスに貢献した点が評価されました。
https://aka.ms/TPEA2025(日本マイクロソフトのホームページ)
■日本マイクロソフトからのコメント
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部長 内藤 稔氏より、コメントをいただいております。
「日頃より日本マイクロソフトと連携頂き、心より御礼申し上げます。このたび、松野 貴史様、古田 克己様、横山 真由様、本郷 孝規様のご活躍を称え、Microsoft Top Partner Engineer Award 2025を贈呈する運びとなりました。 幅広くビジネスに貢献され、マイクロソフトのテクノロジーの普及にご尽力いただいている方々を対象としたMicrosoft Top Partner Engineer Award は、当社にとっても非常に重要な取り組みです。 今回の授賞が松野様、古田様、横山様、本郷様の豊富な知見と経験を裏付け、少しでもビジネスの後押しとなれば幸いです。 今後も、日本マイクロソフトは株式会社日立ソリューションズ様ならびに松野様、古田様、横山様、本郷様との連携を通じて、お客さまのデジタルトランスフォーメーションを実現してまいります。」
■今後について
日立ソリューションズは、日本マイクロソフト社とのグローバルな連携を強みに、さまざまな業務システムの構築などをグローバルに支援してまいりました。今後も常に新たな技術を取り入れながら、 Microsoft Dynamics 365 と、関連 Copilot 製品はもちろん、AI と高い親和性を持つデータ分析プラットフォーム Microsoft Fabric 、Microsoft 365 、 Microsoft Azure 、Foundry モデルでの Azure OpenAI 、Microsoft Power Platform など、さまざまなマイクロソフト製品を総合的に活用したソリューションをグローバルに展開し、幅広い業種のお客さまの持続可能な経営を支援していきます。
■日立ソリューションズグループの Microsoft Dynamics 365 事業について
日立ソリューションズグループは Microsoft Dynamics 365 ビジネス推進に欠かせない、グローバル対応力、多数の導入実績、業種知識を生かしたソリューション群、および日本マイクロソフトとの連携、 の4つの強みを持っています。これら強みを生かし、グループ各社とともに、全世界でグローバルソリューションを提供しています。
2000社を超える Microsoft Dynamics 365 のグローバルな導入支援実績を基に、お客さまニーズに合わせたシステムの構築から保守・運用までを、グローバルに支援していきます。(数値は2025年1月時点)
https://www.hitachi-solutions.co.jp/dynamics/
https://www.hitachi-solutions.co.jp/dynamics/sp/solution/powerplatform/
日立ソリューションズについて
日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現します。欧米、東南アジア、インド各拠点が連携し、社会や企業が抱える課題に対して、グローバルに対応します。
そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。
詳しくは、日立ソリューションズのウェブサイト(https://www.hitachi-solutions.co.jp/)をご覧ください。
ソリューションに関するお問い合わせ先
株式会社日立ソリューションズ
https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/
※ Microsoft、Azure、Microsoft Dynamics 365、Power Platform、Microsoft 365 は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Microsoft 365 は、Microsoft Corporation が提供するサービスの名称です。
※ 記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このお知らせに記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:森田 英嗣/以下、日立ソリューションズ)は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下、日本マイクロソフト)のパートナー企業の優れたエンジニア個人を表彰する「 Microsoft Top Partner Engineer Award 2025 」において、Business Applications 分野のアワードを受賞しました。
受賞者は以下の通りです。

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第2部 デリバリグループ
ITアーキテクト 松野 貴史 ※3年連続受賞

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第3部 第3グループ
グループマネージャ 古田 克己

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第2部 デリバリグループ
技師 横山 真由

産業イノベーション事業部 グローバル本部
第3部 DXグループ
主任 本郷 孝規
■Microsoft Top Partner Engineer Award 2025について
本アワードは、マイクロソフトのクラウドビジネスを推進しているパートナーを対象に、Azure Apps&Infra 、Azure Data&AI 、 Modern Work・Copilot 、 Business Applications 、 Securityの5つの分野において、導入プロジェクトなどへの多大な貢献や先進的な技術の導入、マイクロソフトテクノロジー普及に尽力したエンジニア個人を表彰するものです。
このたび本アワードを受賞した4名は、Business Applications( Microsoft Dynamics 365 および Microsoft Power Platformと、関連する Copilot)を使用した大規模案件対応や、公開事例への貢献、お客さまのDXを推進するソリューション開発、最新テクノロジーの採用、複数のマイクロソフトBusiness Applications 認定資格の取得、情報発信を通じたマイクロソフトテクノロジーの普及、勉強会やコミュニティ、社内ハッカソンを通じた技術者育成支援など、Business Applications における高いスキルと情熱を持ち、幅広くマイクロソフトビジネスに貢献した点が評価されました。
https://aka.ms/TPEA2025(日本マイクロソフトのホームページ)
■日本マイクロソフトからのコメント
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部長 内藤 稔氏より、コメントをいただいております。
「日頃より日本マイクロソフトと連携頂き、心より御礼申し上げます。このたび、松野 貴史様、古田 克己様、横山 真由様、本郷 孝規様のご活躍を称え、Microsoft Top Partner Engineer Award 2025を贈呈する運びとなりました。 幅広くビジネスに貢献され、マイクロソフトのテクノロジーの普及にご尽力いただいている方々を対象としたMicrosoft Top Partner Engineer Award は、当社にとっても非常に重要な取り組みです。 今回の授賞が松野様、古田様、横山様、本郷様の豊富な知見と経験を裏付け、少しでもビジネスの後押しとなれば幸いです。 今後も、日本マイクロソフトは株式会社日立ソリューションズ様ならびに松野様、古田様、横山様、本郷様との連携を通じて、お客さまのデジタルトランスフォーメーションを実現してまいります。」
■今後について
日立ソリューションズは、日本マイクロソフト社とのグローバルな連携を強みに、さまざまな業務システムの構築などをグローバルに支援してまいりました。今後も常に新たな技術を取り入れながら、 Microsoft Dynamics 365 と、関連 Copilot 製品はもちろん、AI と高い親和性を持つデータ分析プラットフォーム Microsoft Fabric 、Microsoft 365 、 Microsoft Azure 、Foundry モデルでの Azure OpenAI 、Microsoft Power Platform など、さまざまなマイクロソフト製品を総合的に活用したソリューションをグローバルに展開し、幅広い業種のお客さまの持続可能な経営を支援していきます。
■日立ソリューションズグループの Microsoft Dynamics 365 事業について
日立ソリューションズグループは Microsoft Dynamics 365 ビジネス推進に欠かせない、グローバル対応力、多数の導入実績、業種知識を生かしたソリューション群、および日本マイクロソフトとの連携、 の4つの強みを持っています。これら強みを生かし、グループ各社とともに、全世界でグローバルソリューションを提供しています。
2000社を超える Microsoft Dynamics 365 のグローバルな導入支援実績を基に、お客さまニーズに合わせたシステムの構築から保守・運用までを、グローバルに支援していきます。(数値は2025年1月時点)
https://www.hitachi-solutions.co.jp/dynamics/
https://www.hitachi-solutions.co.jp/dynamics/sp/solution/powerplatform/
日立ソリューションズについて
日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現します。欧米、東南アジア、インド各拠点が連携し、社会や企業が抱える課題に対して、グローバルに対応します。
そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。
詳しくは、日立ソリューションズのウェブサイト(https://www.hitachi-solutions.co.jp/)をご覧ください。
ソリューションに関するお問い合わせ先
株式会社日立ソリューションズ
https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/
※ Microsoft、Azure、Microsoft Dynamics 365、Power Platform、Microsoft 365 は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Microsoft 365 は、Microsoft Corporation が提供するサービスの名称です。
※ 記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このお知らせに記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ