株式会社 共立メンテナンス
【ドーミーイン・共立リゾートを手掛ける共立メンテナンスのシニア向け住宅】介護付有料老人ホーム 『ドーミー大森町』 2025年10月1日(水)オープン
2025年09月19日
株式会社 共立メンテナンス
全国にビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村 幸治/本社:東京都千代田区)は、「ドーミーシニア」シリーズで16棟目となる介護付有料老人ホーム『ドーミー大森町』(東京都大田区)を2025年10月1日(水)にオープンいたします。今回のオープンにより、「ドーミーシニア」の総居室数は全国で延べ1,000室を超える規模となります。
『ドーミー大森町』公式WEBサイト:
https://www.dormy-senior.com/series/oomori/

居室(イメージ)

ダイニングルーム(イメージ)
「ドーミーシニア」では、お客様の生涯活躍を実現するために、「食事」「日中活動」「睡眠」という3つの生活習慣に対し、当社独自のアプローチで取り組みます。寮やホテルの運営で培ったノウハウを活かし、お一人おひとりのライフスタイルやニーズに寄り添い、快適で充実した毎日をお過ごしいただけるようサポートします。
『ドーミー大森町』の特長
【直営厨房でバランスの良い手作りの食事を毎日ご提供】
ホテル運営会社であり、自社直営の厨房を持つ当社だからこそ、手作りの味わいや旬の食材を生かした“美味しさ”を実現しています。加えて、管理栄養士が考案するバランスのとれたメニューを毎日提供し、健康面にも配慮しています。生活習慣病や認知症の予防・改善を目指すメニューには、健康効果が期待できる “アマニ油”を取り入れています。さらに、腸内環境を整えることで減薬効果が期待できる“スムージー”や各お住まいで漬け込む“自家製ぬか漬け”などを取り入れ、健康と美味しさを両立した食事をご提供しています。

食事(イメージ)

食事(イメージ)
【趣味・特技を活かした活動で心身の健康をサポート】
ドーミーシニアでは、入居者様の「やってみたい」ことを引き出す活動プログラムをご用意しています。趣味や特技を活かした活動などを通じて、やりがいや意欲を高め、心身の両面から認知症予防にアプローチ。さらに、活動量を高めることで食事や睡眠の質を改善し、健康的な生活をサポートしています。

ホーム内での活動(イメージ)

入居者様による音楽サークル発表(イメージ)
【自然光を演出する照明とAIセンサーで健康・安全をサポート】
・「調光調色照明システム」を導入し、時間帯に応じて照明を自動調整。館内にいながらも自然光に近い明るさを演出し、体内のリズムを整えることで入居者様の健康維持をサポートします。
・居室には「見守りAIセンサー」を設置。転倒やベッドからの転落などを即座に検知するほか、呼吸や心拍の異常も把握できるため、スタッフの迅速な対応が可能です。また夜間の居室訪問を減らし、入居者様の睡眠を妨げないようにすることで質の良い睡眠を提供しています。

調光調色照明システム(イメージ)

24時間見守りAIセンサー(イメージ)
<入居を検討いただくお客様・ご家族の皆様へ 支配人 上田 俊明>
私たちは入居者様を“家族に接するような温かな気持ち”でお迎えしお一人おひとりの歩みに寄り添いながら、看護・介護の専門性を生かして、安心と尊厳を大切に支援してまいります。
また、入居者様やご家族の皆様に「ドーミー大森町を選んでよかった」と感じていただき、さらに地域の皆様からも「この街に欠かせない場所だ」と思っていただけることが、私たちの願いです。
その実現のために、多職種のスタッフが心を一つにし、日々の暮らし全体を見通した支援に取り組みます。個別ケアはもちろん、健康づくりや口腔・栄養のサポート、そして災害や感染への備えまで、切れ目なく整えてまいります。
私たちは学びを重ねながら、入居者様の“生涯活躍を応援する”最高のチームであり続けたいと考えています。
地域の医療・福祉・行政と力を合わせ、新しい一歩を踏み出すドーミー大森町に、どうぞご期待ください。

支配人 上田 俊明
【館内見学】
館内のご案内や入居者様の一日の過ごし方、ご家族の皆様からのご相談も承っております。
ぜひお気軽にお問い合せください。
【オープンニングキャンペーン】
ご成約先着5室限定でモデルルーム家具をプレゼントします。
プレゼント内容:テレビ/チェスト/デスク/椅子(予定)
※掲載画像はモデルルーム家具のイメージです。
【施設概要】

モデルルーム(イメージ)

<ドーミーシニアとは>
共立メンテナンスの運営する高齢者向け住宅事業。お客様の心と身体の健康を増進することを第一に考え、やりがいや生きがいをもって毎日お過ごしいただけるよう、お客様一人ひとりの「生涯活躍」を応援しています。現在、ドーミー大森町を含め、首都圏を中心に16棟展開しています。
https://www.dormy-senior.com/
<共立メンテナンスとは>
共立メンテナンスは1979 年に設立し、企業の給食受託業務から事業を開始しました。学生寮・社員寮「ドーミー」を運営する寮事業、ビジネスホテル「ドーミーイン」・リゾートホテル「共立リゾート」を運営するホテル事業、高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営するシニアライフ事業を展開しています。食・住・癒のサービスを通して社会の発展に貢献します。
https://www.kyoritsugroup.co.jp/
■ ご入居に関するお問い合わせ先(ご入居相談・お申込み受付中)
介護付有料老人ホーム『ドーミー大森町』
お問い合わせ窓口 TEL:0120-151-084 (平日9:00~17:30)
公式サイト:https://www.dormy-senior.com/series/oomori/
ドーミーシニア公式LINE:https://page.line.me/084hwasj?openQrModal=true
(無料相談可)
■ 画像提供
本件に関する画像を以下のサイトにてご提供しています。ご自由にお使いください。
https://kyoritsu-cierto.jp/gl/dvyznbam9w
(ダウンロード期限:2025年10月31日)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
全国にビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村 幸治/本社:東京都千代田区)は、「ドーミーシニア」シリーズで16棟目となる介護付有料老人ホーム『ドーミー大森町』(東京都大田区)を2025年10月1日(水)にオープンいたします。今回のオープンにより、「ドーミーシニア」の総居室数は全国で延べ1,000室を超える規模となります。
『ドーミー大森町』公式WEBサイト:
https://www.dormy-senior.com/series/oomori/

居室(イメージ)

ダイニングルーム(イメージ)
「ドーミーシニア」では、お客様の生涯活躍を実現するために、「食事」「日中活動」「睡眠」という3つの生活習慣に対し、当社独自のアプローチで取り組みます。寮やホテルの運営で培ったノウハウを活かし、お一人おひとりのライフスタイルやニーズに寄り添い、快適で充実した毎日をお過ごしいただけるようサポートします。
『ドーミー大森町』の特長
【直営厨房でバランスの良い手作りの食事を毎日ご提供】
ホテル運営会社であり、自社直営の厨房を持つ当社だからこそ、手作りの味わいや旬の食材を生かした“美味しさ”を実現しています。加えて、管理栄養士が考案するバランスのとれたメニューを毎日提供し、健康面にも配慮しています。生活習慣病や認知症の予防・改善を目指すメニューには、健康効果が期待できる “アマニ油”を取り入れています。さらに、腸内環境を整えることで減薬効果が期待できる“スムージー”や各お住まいで漬け込む“自家製ぬか漬け”などを取り入れ、健康と美味しさを両立した食事をご提供しています。

食事(イメージ)

食事(イメージ)
【趣味・特技を活かした活動で心身の健康をサポート】
ドーミーシニアでは、入居者様の「やってみたい」ことを引き出す活動プログラムをご用意しています。趣味や特技を活かした活動などを通じて、やりがいや意欲を高め、心身の両面から認知症予防にアプローチ。さらに、活動量を高めることで食事や睡眠の質を改善し、健康的な生活をサポートしています。

ホーム内での活動(イメージ)

入居者様による音楽サークル発表(イメージ)
【自然光を演出する照明とAIセンサーで健康・安全をサポート】
・「調光調色照明システム」を導入し、時間帯に応じて照明を自動調整。館内にいながらも自然光に近い明るさを演出し、体内のリズムを整えることで入居者様の健康維持をサポートします。
・居室には「見守りAIセンサー」を設置。転倒やベッドからの転落などを即座に検知するほか、呼吸や心拍の異常も把握できるため、スタッフの迅速な対応が可能です。また夜間の居室訪問を減らし、入居者様の睡眠を妨げないようにすることで質の良い睡眠を提供しています。

調光調色照明システム(イメージ)

24時間見守りAIセンサー(イメージ)
<入居を検討いただくお客様・ご家族の皆様へ 支配人 上田 俊明>
私たちは入居者様を“家族に接するような温かな気持ち”でお迎えしお一人おひとりの歩みに寄り添いながら、看護・介護の専門性を生かして、安心と尊厳を大切に支援してまいります。
また、入居者様やご家族の皆様に「ドーミー大森町を選んでよかった」と感じていただき、さらに地域の皆様からも「この街に欠かせない場所だ」と思っていただけることが、私たちの願いです。
その実現のために、多職種のスタッフが心を一つにし、日々の暮らし全体を見通した支援に取り組みます。個別ケアはもちろん、健康づくりや口腔・栄養のサポート、そして災害や感染への備えまで、切れ目なく整えてまいります。
私たちは学びを重ねながら、入居者様の“生涯活躍を応援する”最高のチームであり続けたいと考えています。
地域の医療・福祉・行政と力を合わせ、新しい一歩を踏み出すドーミー大森町に、どうぞご期待ください。

支配人 上田 俊明
【館内見学】
館内のご案内や入居者様の一日の過ごし方、ご家族の皆様からのご相談も承っております。
ぜひお気軽にお問い合せください。
【オープンニングキャンペーン】
ご成約先着5室限定でモデルルーム家具をプレゼントします。
プレゼント内容:テレビ/チェスト/デスク/椅子(予定)
※掲載画像はモデルルーム家具のイメージです。
【施設概要】

モデルルーム(イメージ)

<ドーミーシニアとは>
共立メンテナンスの運営する高齢者向け住宅事業。お客様の心と身体の健康を増進することを第一に考え、やりがいや生きがいをもって毎日お過ごしいただけるよう、お客様一人ひとりの「生涯活躍」を応援しています。現在、ドーミー大森町を含め、首都圏を中心に16棟展開しています。
https://www.dormy-senior.com/
<共立メンテナンスとは>
共立メンテナンスは1979 年に設立し、企業の給食受託業務から事業を開始しました。学生寮・社員寮「ドーミー」を運営する寮事業、ビジネスホテル「ドーミーイン」・リゾートホテル「共立リゾート」を運営するホテル事業、高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営するシニアライフ事業を展開しています。食・住・癒のサービスを通して社会の発展に貢献します。
https://www.kyoritsugroup.co.jp/
■ ご入居に関するお問い合わせ先(ご入居相談・お申込み受付中)
介護付有料老人ホーム『ドーミー大森町』
お問い合わせ窓口 TEL:0120-151-084 (平日9:00~17:30)
公式サイト:https://www.dormy-senior.com/series/oomori/
ドーミーシニア公式LINE:https://page.line.me/084hwasj?openQrModal=true
(無料相談可)
■ 画像提供
本件に関する画像を以下のサイトにてご提供しています。ご自由にお使いください。
https://kyoritsu-cierto.jp/gl/dvyznbam9w
(ダウンロード期限:2025年10月31日)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ