アテックス株式会社
【食品産業×DX化】FOOD-DX 2025 が初開催!【無料来場登録受付中】
2025年09月24日
アテックス株式会社
会期:2025年10月15日(水)~17日(金) 会場:東京ビッグサイト 東ホール

FOOD展2025の横断特別企画として実現した『FOOD-DX』
食品産業のデジタルシフト推進に一石を投じる意欲企画!
食品産業の複合展『FOOD展2025』の横断特別企画として『FOOD-DX』が10月15日(水)から17日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東ホールで催される。
人手不足や属人化問題への対応が急務となっているのは食品業界も同様だ。本企画では「給食・大量調理」「食品衛生」「設備保全」「食品物流」「惣菜製造」各現場の『DX化』につながる製品・技術・サービス、ツール提案にフォーカスし、情報発信に厚みをもたらす。導入が比較的容易なツールから高度なシステムまで、来場者が展示会場で『DX』の最適解を探しやすい工夫が施された注目のコンテンツとなる。FOOD展来場者は無条件で入場可能(来場登録は公式WEBサイトより)
事前来場登録(無料)はこちら




DXに精通した出展企業も多数!
食品産業向けDXをテーマに30社超の出展企業がエントリーした。
「品質管理」や「受発注」にスポットをあてたDX化提案は見逃せない。

食品業界への市場参入や効果測定等、出展の動機はさまざま。各社のモチベーションは極めて高い。
FOOD-DX出展者一覧はこちら
FOOD展はのべ200社以上の出展者が集結
オープン形式のパフォーマンスセミナーで理解を深める
FOOD-DXは企業展示に加えて「パフォーマンスセミナー」にも注目したい。
展示会場内の特設オープンステージで希望企業によるプレゼンテーションが連日開講。
登録不要、聴講無料のため、各シーンで課題を抱える聴講者は必聴となる。

任意企業による「16タイトル」がラインアップ。各セッション30分と尺も絶妙だ。
パフォーマンスセミナー詳細はこちら
ほか、FOOD展セミナーも要チェック!


10月15日(水)~は『FOOD-DX』を含めたFOOD展へご来場を!
〇FOOD展2025 来場登録フォーム
https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/food-exhibition2025/visitor/
〇FOOD展2025 出展者一覧・検索
https://exhibitor.tenjikai-uketsuke.com/food2025/?s=&paged=1
〇FOOD展2025 セミナー聴講登録フォーム
https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/food-exhibition2025/seminar/
※セミナー聴講登録には、事前来場登録が必須
〇会 期:2025年10月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
〇会 場:東京ビッグサイト 東4・5ホール
〇出展者数:208社(9月24日現在)
〇構 成:フードシステムソリューション -給食・大量調理設備機器・資材展-
フードセーフティジャパン -食品安全・衛生対策資材展-
フードファクトリー -食品工場設備・エンジニアリング展-
フードファクトリー -食品製造・加工機器展-
フードディストリビューション -食品物流機器・資材展-
惣菜・デリカJAPAN -惣菜製造設備機器・資材展-
〇同時開催展:エヌプラス(N-Plus)2025、陸上養殖設備展2025




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
会期:2025年10月15日(水)~17日(金) 会場:東京ビッグサイト 東ホール

FOOD展2025の横断特別企画として実現した『FOOD-DX』
食品産業のデジタルシフト推進に一石を投じる意欲企画!
食品産業の複合展『FOOD展2025』の横断特別企画として『FOOD-DX』が10月15日(水)から17日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東ホールで催される。
人手不足や属人化問題への対応が急務となっているのは食品業界も同様だ。本企画では「給食・大量調理」「食品衛生」「設備保全」「食品物流」「惣菜製造」各現場の『DX化』につながる製品・技術・サービス、ツール提案にフォーカスし、情報発信に厚みをもたらす。導入が比較的容易なツールから高度なシステムまで、来場者が展示会場で『DX』の最適解を探しやすい工夫が施された注目のコンテンツとなる。FOOD展来場者は無条件で入場可能(来場登録は公式WEBサイトより)
事前来場登録(無料)はこちら




DXに精通した出展企業も多数!
食品産業向けDXをテーマに30社超の出展企業がエントリーした。
「品質管理」や「受発注」にスポットをあてたDX化提案は見逃せない。

食品業界への市場参入や効果測定等、出展の動機はさまざま。各社のモチベーションは極めて高い。
FOOD-DX出展者一覧はこちら
FOOD展はのべ200社以上の出展者が集結
オープン形式のパフォーマンスセミナーで理解を深める
FOOD-DXは企業展示に加えて「パフォーマンスセミナー」にも注目したい。
展示会場内の特設オープンステージで希望企業によるプレゼンテーションが連日開講。
登録不要、聴講無料のため、各シーンで課題を抱える聴講者は必聴となる。

任意企業による「16タイトル」がラインアップ。各セッション30分と尺も絶妙だ。
パフォーマンスセミナー詳細はこちら
ほか、FOOD展セミナーも要チェック!


10月15日(水)~は『FOOD-DX』を含めたFOOD展へご来場を!
〇FOOD展2025 来場登録フォーム
https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/food-exhibition2025/visitor/
〇FOOD展2025 出展者一覧・検索
https://exhibitor.tenjikai-uketsuke.com/food2025/?s=&paged=1
〇FOOD展2025 セミナー聴講登録フォーム
https://www.tenjikai-uketsuke.com/form/food-exhibition2025/seminar/
※セミナー聴講登録には、事前来場登録が必須
展示会概要
〇名 称:FOOD展2025 -食品産業の複合展-(総称)〇会 期:2025年10月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
〇会 場:東京ビッグサイト 東4・5ホール
〇出展者数:208社(9月24日現在)
〇構 成:フードシステムソリューション -給食・大量調理設備機器・資材展-
フードセーフティジャパン -食品安全・衛生対策資材展-
フードファクトリー -食品工場設備・エンジニアリング展-
フードファクトリー -食品製造・加工機器展-
フードディストリビューション -食品物流機器・資材展-
惣菜・デリカJAPAN -惣菜製造設備機器・資材展-
〇同時開催展:エヌプラス(N-Plus)2025、陸上養殖設備展2025




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ