株式会社alma

手を動かしながらユーザー理解を学ぶ、国内初インサイトマネジメントSaaS「Centou」が、トレーニングコンテンツを公開

2025年09月24日

株式会社alma
実務で使える「事業が伸びるユーザー理解の技術」を楽しく学べるコンテンツが登場!

国内初 (※1) のインサイトマネジメントクラウド「Centou」の開発・提供を行う株式会社alma(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:斎藤孝俊、以下「alma」)は、次世代のユーザー理解戦略「インサイトマネジメント」を楽しく学べるトレーニングコンテンツ「Centou Playground」を公開したことをお知らせいたします。

※1:2025年9月1日~2025年9月23日 自社における「インサイトマネジメント」でのリサーチ結果より




本を読む以上の「使えるユーザー理解」を学ぶ
Centou Playgroundは、実務で使えるユーザー理解を楽しく身につけるために開発されたトレーニングコンテンツです。

近年、ますます「ユーザーインタビューの重要性」「顧客体験の重要性」などは声高に叫ばれています。しかし、具体的な成果のあげ方やスキルの身につけ方は不透明です。そのため、ビジネスとユーザー理解は対立しやすい状況にあります。

このような状況を打破するために、Centou Playgroundでは「ユーザー起点で考え、事業が伸びるまでの流れ」を一貫して身につけられるように開発されました。

詳細を見る
第一線で活躍するプロの監修つき!
コンテンツは、「音楽アプリ」「宿泊予約サイト」など、テーマごとにユーザーリサーチからインサイト抽出、アクションまでを体系的に学ぶことができます。

中でも「製造業向けSaaS」や「キャッシュフロー管理システム」などは、第一線で活躍するスペシャリストに監修をいただき、本格的なコンテンツとなっています。




インサイトマネジメントSaaS「Centou」とは
「Centou」は、ユーザーインタビューや顧客サポートなどで得られた顧客インサイトを管理する、日本初のインサイトマネジメントクラウドです。




これまで、属人的にしか管理されづらかったユーザーインサイト(顧客インサイト)を、チームで管理し、徐々にアップデートしていく、「積み上げるユーザー理解」を実現するシステムがCentouです。

ご利用いただいた企業では、売上2倍成長、3ヶ月での新規事業立ち上げ、分析効率5倍など、「ユーザー理解をキレイゴトで終わらせない、事業成長に直結する、新しいユーザー理解の方法」として、大きな成果を上げております。

■Centouのサービス詳細やお問い合わせはこちら
https://centou.jp

Centouについてお問い合わせ


■株式会社almaについて
”DESIGN for ALL”をミッションに2018年に創業。すべての人が「デザイン」を扱えるような未来を目指して、企業内のデザインの裏側を発信・活用できるサービスCocoda、インサイトマネジメントサービスCentou、ブランドマネジメントサービスBrandateをはじめ、さまざまなプロダクトを通して実験を繰り返す企業です。

コーポレートサイト:https://alma-inc.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る