パーソルダイバース株式会社

法人企業向け障害者雇用オンラインセミナー「多様性が活きる職場づくり~障害者雇用における重要ポイントの解説付き~」11月5日(水)11:00~12:00開催

2025年09月24日

パーソルダイバース株式会社
障害者雇用の定着とチームづくりに向けた実践的なノウハウを紹介

総合人材サービスのパーソルグループ傘下で障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和 以下パーソルダイバース)は、障害者雇用に取り組む企業担当者に向けて、職場定着のためのマネジメントや組織作り、合理的配慮のポイントを解説するオンラインセミナーを、株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩田 亮 以下パーソル総研)との共催で実施いたします。

パーソルダイバース 法人企業向け障害者雇用オンラインセミナー「多様性が活きる職場づくり~障害者雇用における重要ポイントの解説付き~」

https://2b.persol-diverse.co.jp/seminar/cosponsored/prc/20251105/prtimes

■障害者をはじめ多様な人が協働できるチームづくりとリーダーシップの手法を紹介
近年、労働人口の減少や、多様なはたらき方の広がりにより、企業では年齢・性別・国籍・障害の有無などを問わず多様な人材が共にはたらくことが当たり前となりつつあります。中でも障害者雇用においては、法定雇用率の上昇とともに多様な障害者の雇用が増えており、更なる職場定着や活躍推進への取り組みが求められています。
障害者雇用を含むこれからのダイバーシティ推進は、単なる採用の達成にとどまらず、「多様な人材が能力を発揮し、協働することによって成果を発揮する職場づくり」へと軸足を移しつつあります。しかし、異なる価値観や背景を持つ人々が集まる職場では、新たな気づきや創造性が生まれる反面、意見の対立や摩擦も起こりやすく、チームとしての連携や協働に課題を感じるケースも少なくありません。障害者雇用の担当者からも「障害のある社員との関わり方やコミュニケーションがうまくいかない」「マネジメントの方法がわからない」などの相談が寄せられています。


パーソルダイバースは、パーソルグループ特例子会社として培ってきた雇用実績と、3000社以上の障害者雇用支援で培ったノウハウをもとに、企業の障害者雇用におけるあらゆるフェーズでご支援を行っています。また、パーソル総研はメンバーの多様性や違いを活かし、適切な協働を促進するためのリーダー行動を学ぶ研修プログラム「多様性が活きるチームのためのリーダー行動」を提供しています。
・パーソルダイバース 法人向け障害者雇用ソリューション:https://persol-diverse.co.jp/solution/
・パーソル総研 多様性が活きるチームのためのリーダー行動:
https://rc.persol-group.co.jp/service/stratified/leader-team_inclusive/
そこで本セミナーでは、両社の知見をもとに、企業の障害者雇用を取り巻く状況や今後の課題を整理するとともに、多様な人材が協働し成果を生むチームづくりに向け、リーダーに求められる行動やマネジメントの実践的手法を紹介します。


<セミナー概要>


■パーソルダイバース株式会社について<https://persol-diverse.co.jp/
パーソルグループの特例子会社として、「障害者雇用を成功させる。そして、その先へ。」をミッションに、障害者の多様なはたらき方とはたらく可能性の創出に取り組んでいます。グループ内外の企業や地域と連携した多様な業務受託サービスを展開するほか、国内最大級の求人・登録者数を持つ障害者のための転職・就職支援サービス「dodaチャレンジ」、就労移行支援事業所「ミラトレ」「Neuro Dive」の運営や、企業の雇用課題を支援する「障害者の人材紹介」「障害者雇用コンサルティング」などのサービスを提供しています。


■株式会社パーソル総合研究所について<https://rc.persol-group.co.jp/
パーソル総合研究所は、パーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームとして、調査・研究、組織人事コンサルティング、人材開発・教育支援などを行っています。経営・人事の課題解決に資するよう、データに基づいた実証的な提言・ソリューションを提供し、人と組織の成長をサポートしています。


■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/
 パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
さまざまな事業・サービスを通じて、はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る