株式会社トリックオア

【日本初】誹謗中傷や無断転載などの通報窓口を誰でも簡単に開設できるツール『REPOLT(レポルト)』β版リリースのお知らせ

2025年09月24日

株式会社トリックオア
誹謗中傷・著作権侵害などのネガティブ情報をから、あなたとあなたの権利を守る




株式会社トリックオア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:内田 嘉洋)は、誰でも簡単に通報窓口を設置し、受け取った通報やスクリーンショットを簡単に管理できるウェブツール『REPOLT(レポルト)』のβ版を2025年9月24日にリリースいたしました。

REPOLT(レポルト)公式サイト
http://repolt.com/

本ツールは、インターネット上での誹謗中傷、著作権侵害、デマ、なりすましなどのあらゆるネガティブ情報を一元管理し、"あなたとあなたの権利を守る"ことができる【日本初】の"DigTech"サービス ※ です。

※2025年8月 弊社調べ
※「DigTech(ディグテック)」は尊厳・権利を意味する"Dignity"とテクノロジーを意味する"Tech"を合わせた弊社オリジナルの造語です。

尚、企業や団体向けに複数窓口を一括管理できる「法人プラン」は2025年10月にリリース予定です。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
現在、法人プランの「先行案内」を受付中
https://repolt.com/contact/pre-registration.php

※プラン内容を優先的にご案内いたします。
※先行案内後3ヶ月以内にご契約いただくと通常1回限りのサポートMTGが3回に延長されます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------


社会問題となっている誹謗中傷などのネット被害





近年、SNSやレビューサイトを通じた誹謗中傷、著作権侵害、なりすまし、デマの拡散などのインターネットトラブルが深刻な社会問題となっていますが、被害を受けたほとんどの個人・団体は複数のプラットフォームに分散する情報の収集が極めて困難であり、実質泣き寝入りせざるを得ない状況です。

『REPOLT(レポルト)』は、ノーコードの直感的な操作で誰でも簡単に通報フォームが作成でき、受け取った通報内容をウェブ上で効率的に管理できるツールです。
フォームだけでなく、なりすましの周知や悪質な投稿に法的措置などの警告を促す「重要なお知らせページ」も作成できます。


REPOLT(レポルト)を導入するメリット




● 自分や自社の権利を守ることができる
● 1人に1つ、専用の通報窓口を用意できる
● フォロワーやファンと力を合わせて情報を収集することができる
● 通常の問い合わせと分けて通報内容を一元管理できる
● 弁護士や弁理士に簡単に情報を連携できる





『REPOLT(レポルト)』の主な機能






●1分で専用の通報窓口(フォーム)を開設。直感的な操作で誰でも簡単に作成可能
● お知らせページを簡単作成。告知を行う「重要なお知らせページ」をAIで作成可能
● あらゆる通報情報を一元管理。通報内容の整理・優先順位付けが可能
● 士業との連携。弁護士・弁理士を『REPOLT(レポルト)』に招待して通報内容を簡単に共有可能


『REPOLT(レポルト)』の利用イメージ

個人の利用イメージ



- インフルエンサーや配信者が「誹謗中傷」や「デマ」に早急に対処して自分のメンタルを守る
- イラストレーターなどのクリエーターが無断転載などの「著作権侵害」から自分の権利を守る
- ミュージシャンや著名人が「なりすまし」に早期対処して自分の名誉を守る


法人・団体の利用イメージ



- プロダクションが所属タレントの通報フォームを開設して「ネットの被害」から守る
- 出版社や制作会社が著作権侵害から「自社の著作物」を守る
- スポーツチームがプライバシー侵害や誹謗中傷などから「所属選手やスタッフ」を守る
- 飲食店やクリニックがクチコミサイトの不適切な投稿を「早期に発見」して対応する


他にも、あらゆる個人・業種でご活用いただけます。


料金プラン





- フリープラン(個人向けプラン。ずっと無料で使える)
- スタンダードプラン(個人店・個人事業主向けプラン。広告が消せる等)
- エンタープライズプラン(法人・団体向けプラン。複数窓口を一括管理)


※各プランの機能比較や詳細は公式サイト(http://repolt.com/)をご確認ください。


今後のリリーススケジュール


- 2025年09月:『REPOLT(レポルト)β版』をリリース
- 2025年10月:法人・団体を対象にした「エンタープライズプラン」をリリース予定
- 2025年11月:有料の「スタンダードプラン」をリリース予定
- 2026年02月:『REPOLT(レポルト)』上で弁護士を探せる機能をリリース予定


今後はユーザーの皆様はもちろん、弁護士・弁理士や各種団体と連携してインターネットのトラブルに対応するための機能開発を順次進めてまいります。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
現在、法人プランの「先行案内」を受付中
https://repolt.com/contact/pre-registration.php

※プラン内容を優先的にご案内いたします。
※先行案内後3ヶ月以内にご契約いただくと通常1回限りのサポートMTGが3回に延長されます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------


会社概要





会社名:株式会社トリックオア
URL:http://trickor.jp/
所在地:東京都渋谷区神南1丁目11-4 FPGリンクス神南 5階
代表者:内田 嘉洋 (Uchida Yoshihiro)
事業内容:SaaSの開発・運営
設立:2025年4月


代表プロフィール




代表取締役
内田 嘉洋 (Uchida Yoshihiro)
@trickorjp

1982年 宮崎県生まれ。
専門学校を卒業後20歳で上京。
ウェブデザイナーとして3年働いた後、ウェブマーケティング専門会社の研究開発部門やマーケティング部門で6年ほど働く。
その後、マネーフォワードやヌーラボといった複数のSaaS系スタートアップ企業でマーケティングやプロダクトマネジメントなどに従事し、
2025年4月 株式会社トリックオアを創業。

子供2人を育てるシングルファザー





お問い合わせ

本件に関するお問い合わせは以下までご連絡ください。

株式会社トリックオア 広報担当
press@trickor.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る