株式会社CINCA

CINCA、AIを活用したIP監修効率化プラットフォーム「AIPEX」に出資~新規事業研修を通じた事業支援を実施~

2025年10月01日

株式会社CINCA



株式会社CINCA(本社:東京都港区 代表取締役 阿部拓貴 以下、当社)は、AIを活用したIP監修プラットフォーム「AIPEX(読み:アイペックス)」が株式会社ANOBAKA(本社:東京都港区)、株式会社CINCA (本社:東京都港区)、株式会社NTTドコモ(本社東京都千代田区 以下、ドコモ)の出資を受け、NTTドコモグループの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP(R)※1」からスピンアウト※2したことをお知らせいたします。

AIを活用したIP監修プラットフォーム「AIPEX」は、NTTドコモグループの新規事業創出プログラム「docomo STARTUP(R)」から生まれました。「AIPEX」を開発・運営する株式会社AIPEX(読み:アイペックス、以下、AIPEX)の代表取締役社長は、本サービス発案者であるドコモ社員の大城 敦司氏が務め、2025年9月16日(火)から事業を開始します。

CINCAは、「docomo STARTUP(R)」が2024年度に実施した若手社員対象の新規事業研修プログラムにおいて、カリキュラム設計・運用に携わり、ドコモ社員の大城 敦司氏をはじめとした受講者の支援を実施いたしました。

具体的には、新規事業研修を通じて発案された事業アイデアに対し、CINCAが起案者と共に壁打ちを実施。その後、ユーザーインタビューによる事業検証やUI作成、成長戦略などCPFからPSFフェーズを経て、事業化の支援を実施しました。

※1「docomo STARTUP」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。(https://startup.docomo.ne.jp/
※2スピンアウトとは、企業が特定の部門や事業を分離して新会社として独立させることで、元の企業からの出資を受けないもしくはマイナー出資で独立する場合をさします。

■AIPEXとは
AIPEXは、キャラクター・アニメ・マンガなどのIP(知的財産)を扱う企業に向けた、監修業務の効率化プラットフォームです。メールでの煩雑なやり取りや、人による目視確認といったアナログな手法に依存していた従来の監修業務を、1つのプラットフォーム上で完結させ、AI技術の活用を通じて制作工程の効率化と省略化を実現します。今後は、キャラクター、アニメ、マンガをはじめとして出版社やゲーム会社などへの導入を推進し、ライセンスビジネスにおける標準的な監修インフラとなることをめざしています。

URL:https://aipex.co.jp/

【株式会社CINCAについて】
新規事業の0→1に特化して立ち上げを代行する「レンタル新規事業室」を提供しています。他にも、新規事業研修、スタートアップ投資などを行う0→1に特化したスタートアップスタジオです。これまでに通信・金融・教育・食品・医療など幅広い業界で新規事業を創出しています。

【会社概要】
会社名:株式会社CINCA
所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー17階
代表者:代表取締役 阿部 拓貴
URL:https://cinca.tokyo/

【お問い合わせ先】
株式会社CINCA
https://cinca.tokyo/contact/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る