カメヤマ株式会社

火を灯すと暖炉のように“パチパチ”と音がするアメリカ生まれのキャンドルWoodWick(ウッドウィック)より限定ギフトセットが登場!

2025年10月20日

カメヤマ株式会社
手軽にお使いいただけるミニサイズがギフトセットで復活!


人気の香り2種類がシェードと組み合わせたギフトセットになりました!

カメヤマキャンドルハウス(代表取締役会長兼CEO:谷川花子)は、2010年より日本独占販売を開始したアメリカ生まれのキャンドル「WoodWick(ウッドウィック)」より限定ギフトセット「WoodWickジャーSシェードセット」をこの冬より発売いたします。
今年の冬はとっておきの癒しのギフトを贈ってみませんか?

狭いスペースにも気軽に置けるかわいいサイズ感が魅力的なSサイズ。
香りは人気の2種類、ホワイトティー&ジャスミンとリネンをご用意しました。






WoodWickジャーSシェードセット

セット内容:

・WoodWickジャーS用シェード×1個
(材質:鉄製  サイズ:φ90×H62mm)

・WoodWickジャーS
(燃焼時間:約30時間 サイズ:φ70×H82mm)×1個

各¥5,500円(税込)









ホワイトティー&ジャスミン
ジャスミンがほんのり香るホワイトティーに、レッドシダーとローズのアクセントの香り。







リネン
穏やかな夏のそよ風になびく清潔な洗濯物の柔らかな香り。




「WoodWickジャーS用シェード」は「WoodWickジャーS」に被せることにより、木製芯の燃えるパチパチ音がシェードの中で反響するので、よりWoodWick特有の暖炉のような音をお楽しみいただけます。また、炎をカバーするので安全性が上がり、見た目の印象が変わるのはもちろん、熱が逃げにくくなるためキャンドルが無駄なく溶けて、香り立ちがアップしたりと様々なメリットがあります。


まるで影絵のように、壁にシルエットがゆらめきます。




セットイメージ:ラベル・パッケージは変更になる場合がございます。

パッケージイメージ



<その他種類のラインナップはこちら>
https://www.kameyama-candle.jp/ec/shop/category_c.htm?cate_a=kind&cate_b=woodwick

<日本公式HPはこちら>
https://woodwick.yankeecandle.jp/

WoodWick(ウッドウィック)とは

アメリカ生まれのWoodWick(ウッドウィック)は、繊細な調香とエッセンシャルオイルを配合した高品質なブレンドワックスで作られ、洗練された香りと木製芯によるパチパチ音が特徴のキャンドルです。
フランス、イギリス、イタリア、韓国、オーストラリアなど世界中で販売されており、日本ではカメヤマが2010年より独占販売権を取得しています。
聞いて(Sound)、香って(Scent)、見て(Sight)楽しめるフレグランスキャンドルです。


カメヤマキャンドルハウスとは
1927年に創業したローソク製造メーカーのカメヤマ株式会社のインテリア雑貨・ブライダル部門です。「暮らしに癒しとぬくもりを」をコンセプトに、まもなく創業100周年をむかえるメーカーの製造ノウハウ、海外ブランドとのパートナーシップの両方を活かしたウエディングやパーティー、日常生活の中での様々なシーンを彩る“キャンドルのある風景”を提案しています。表参道(港区南青山4-25-12)にキャンドルスクールを併設した直営キャンドルショップがございます。

カメヤマキャンドルハウスHP
https://k-design.kameyama.co.jp/
カメヤマキャンドルハウス インターネットショップ
https://www.kameyama-candle.jp/ec/shop/index.htm
カメヤマキャンドルハウスInstagram
https://www.instagram.com/kameyama_candle_house/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

記事一覧に戻る