株式会社バンダイ
なわとびで子どもの運動力と自信を育てる!プロ指導×全国から参加可能!「めざせなわとび王!なわとび認定会」を開催
2025年10月24日
株式会社バンダイ
■全国どこからでも無料で参加できる、業界初のオンラインなわとび認定会を開始■プロなわとびプレーヤー生山ヒジキさんによる基本から楽しく学べる授業動画を公開
株式会社バンダイ(本社:東京都台東区)は、2015 年より「こどもたちの夢中を応援」をコンセプトに、参加型投稿サイト「ワンダースクール」を運営しております。
この秋、未就学児から小学生を対象に、正しいなわとびの跳び方を楽しく学び、挑戦できる「めざせなわとび王!なわとび認定会」を開始いたします。認定会は参加費無料、全国どこからでもオンラインで参加可能です。

なわとびは多くの小学校で取り入れられていますが、その多くは準備運動として扱われ、体系的な指導の機会が不足しています。学校では正しいフォームや段階的な練習法を習う機会が少なく、なわとびを苦手とする子どもが年々増加している現状があります。
今回の取り組みでは、世界的に活躍するプロなわとびプレーヤーの生山ヒジキさんを講師に迎え、正しい跳び方をステップごとに学べる授業動画と全 24 トリックのなわとび図鑑を公開。さらに子どもたちの挑戦を後押しする業界初の無料オンライン認定会「めざせなわとび王!なわとび認定会」を実施します。前とび・交差とびなどの基本の技をはじめ、全 24 種・10 段階のレベル別トリックを紹介。生山ヒジキさん直々に映像を通じて一歩ずつわかりやすく指導し、初心者から上級者までステップアップをサポートします。
また、「めざせなわとび王!なわとび認定会」では、習得したトリックをオンライン上で投稿。参加者は認定されると必ずオンライン上で認定バッジをもらうことができ、「なわとび王」の称号獲得を目指します。さらに、達成状況に応じて認定会参加者の中から景品をもらうことができ、投稿して認定される体験の中で子どもたちの上達をサポート。子どもたちのなわとびへの挑戦を楽しく後押しします。
■コンテンツ概要
<認定コンテスト>
コンテスト名 :めざせなわとび王!なわとび認定会
開催期間 :2025年10月24日(金)~2026年2月28日(土)
参加費 :無料
開催内容 :全24のトリックの習得・挑戦をオンライン上で投稿。
参加者全員にオンライン上でバッジを付与。
達成状況に応じて認定会参加者へ賞品を進呈。
URL :https://thewonder.it/fes/3000268/description/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=nawatobi

<動画>
コンテンツ名 : なわとび授業動画
内容 : プロなわとびプレーヤー生山ヒジキさんによる一歩ずつの丁寧な指導を公開。
全 3 本で初心者から上級者までステップアップをサポート
LV1:なわとびの基本・前とび
LV2:交差とび・あやとび(10/30(木)公開予定)
LV3:二重とび(11/7(金)公開予定)
URL :https://thewonder.it/class/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=nawatobi



<図鑑>
コンテンツ名 :なわとび図鑑
内容 :前とび・交差とびなどの基本の技をはじめ、全24種・10段階のレベル別トリックを紹介。
URL :https://thewonder.it/bukatsu/nawatobi/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=nawatobi

講師・監修者:生山ヒジキさんプロフィール日本で初めてなわとびを職業にした“プロなわとびプレーヤー”
日本唯一のプロなわとびプレーヤーで、フリースタイルロープパフォーマンスチームの代表としても活動。短縄をメインに面白い演技、見ていて楽しい演技を目指しパフォーマンスを行う。また、日本各地1,100校以上の幼稚園や小学校、児童館などで出張指導を行い、60万人以上のなわとびの苦手な子達にも楽しさを教えている。活動範囲は、関東を中心に日本中に広がり海外遠征も敢行し、中国、パリとその指導力や演技力、質の高いパフォーマンスで高い評価を受けている。
URL :https://nawatobikosuke.com/


学びの動画を公開する「授業」、写真や動画などの投稿を楽しみ挑戦する「コンテスト」の他、ガンダム部やイラスト部など、テーマ別にコンテンツをまとめた「部活」、気になる話題を届ける「トピックス」や、ワンダースクールを楽しむと集まるコインを使って応募ができる「プレゼント」などで構成しています。
2015年にスタートした「ワンダースクール」は2025年6月末現在、これまでに1,000本以上の授業動画を公開し、「コンテスト」開催実績は250回を超えています。2024年12月にはサイトリニューアルも実施し、イラストの描き方やスポーツを教える動画、楽しみながら学べるコンテンツなど、こどもが興味をもって取り組んでくれるテーマが溢れているサイトです。
URL : https://thewonder.it/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
■全国どこからでも無料で参加できる、業界初のオンラインなわとび認定会を開始■プロなわとびプレーヤー生山ヒジキさんによる基本から楽しく学べる授業動画を公開
株式会社バンダイ(本社:東京都台東区)は、2015 年より「こどもたちの夢中を応援」をコンセプトに、参加型投稿サイト「ワンダースクール」を運営しております。
この秋、未就学児から小学生を対象に、正しいなわとびの跳び方を楽しく学び、挑戦できる「めざせなわとび王!なわとび認定会」を開始いたします。認定会は参加費無料、全国どこからでもオンラインで参加可能です。

なわとびは多くの小学校で取り入れられていますが、その多くは準備運動として扱われ、体系的な指導の機会が不足しています。学校では正しいフォームや段階的な練習法を習う機会が少なく、なわとびを苦手とする子どもが年々増加している現状があります。
今回の取り組みでは、世界的に活躍するプロなわとびプレーヤーの生山ヒジキさんを講師に迎え、正しい跳び方をステップごとに学べる授業動画と全 24 トリックのなわとび図鑑を公開。さらに子どもたちの挑戦を後押しする業界初の無料オンライン認定会「めざせなわとび王!なわとび認定会」を実施します。前とび・交差とびなどの基本の技をはじめ、全 24 種・10 段階のレベル別トリックを紹介。生山ヒジキさん直々に映像を通じて一歩ずつわかりやすく指導し、初心者から上級者までステップアップをサポートします。
また、「めざせなわとび王!なわとび認定会」では、習得したトリックをオンライン上で投稿。参加者は認定されると必ずオンライン上で認定バッジをもらうことができ、「なわとび王」の称号獲得を目指します。さらに、達成状況に応じて認定会参加者の中から景品をもらうことができ、投稿して認定される体験の中で子どもたちの上達をサポート。子どもたちのなわとびへの挑戦を楽しく後押しします。
■コンテンツ概要
<認定コンテスト>
コンテスト名 :めざせなわとび王!なわとび認定会
開催期間 :2025年10月24日(金)~2026年2月28日(土)
参加費 :無料
開催内容 :全24のトリックの習得・挑戦をオンライン上で投稿。
参加者全員にオンライン上でバッジを付与。
達成状況に応じて認定会参加者へ賞品を進呈。
URL :https://thewonder.it/fes/3000268/description/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=nawatobi

<動画>
コンテンツ名 : なわとび授業動画
内容 : プロなわとびプレーヤー生山ヒジキさんによる一歩ずつの丁寧な指導を公開。
全 3 本で初心者から上級者までステップアップをサポート
LV1:なわとびの基本・前とび
LV2:交差とび・あやとび(10/30(木)公開予定)
LV3:二重とび(11/7(金)公開予定)
URL :https://thewonder.it/class/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=nawatobi



<図鑑>
コンテンツ名 :なわとび図鑑
内容 :前とび・交差とびなどの基本の技をはじめ、全24種・10段階のレベル別トリックを紹介。
URL :https://thewonder.it/bukatsu/nawatobi/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=nawatobi

講師・監修者:生山ヒジキさんプロフィール日本で初めてなわとびを職業にした“プロなわとびプレーヤー”
日本唯一のプロなわとびプレーヤーで、フリースタイルロープパフォーマンスチームの代表としても活動。短縄をメインに面白い演技、見ていて楽しい演技を目指しパフォーマンスを行う。また、日本各地1,100校以上の幼稚園や小学校、児童館などで出張指導を行い、60万人以上のなわとびの苦手な子達にも楽しさを教えている。活動範囲は、関東を中心に日本中に広がり海外遠征も敢行し、中国、パリとその指導力や演技力、質の高いパフォーマンスで高い評価を受けている。
URL :https://nawatobikosuke.com/


ワンダースクールについて
「ワンダースクール」は、「こどもたちの夢中を応援」をコンセプトに株式会社バンダイが運営するこども向けの完全無料の参加型投稿サイトです。こどもたち自身で興味のあることを見つけ、自分の作品や写真、動画を投稿することができます。学びの動画を公開する「授業」、写真や動画などの投稿を楽しみ挑戦する「コンテスト」の他、ガンダム部やイラスト部など、テーマ別にコンテンツをまとめた「部活」、気になる話題を届ける「トピックス」や、ワンダースクールを楽しむと集まるコインを使って応募ができる「プレゼント」などで構成しています。
2015年にスタートした「ワンダースクール」は2025年6月末現在、これまでに1,000本以上の授業動画を公開し、「コンテスト」開催実績は250回を超えています。2024年12月にはサイトリニューアルも実施し、イラストの描き方やスポーツを教える動画、楽しみながら学べるコンテンツなど、こどもが興味をもって取り組んでくれるテーマが溢れているサイトです。
URL : https://thewonder.it/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ