株式会社クメンタ
YouTube【10年後に小学校を創ろうプロジェクト】に11月2日(日)元ミス日本・ヘーラト新井寿枝が生出演。チャンネル登録者1万人達成記念&『美しい人はこれを食べない』出版記念コラボ企画
2025年10月24日
株式会社クメンタ
クメンタクリニック(東京都国分寺市、院長:久米康宏)は、YouTubeチャンネル登録者1万人の達成と、元ミス日本のヘーラト新井寿枝氏の初の著書の出版を記念し、チャンネル初のコラボ企画を実施する。
メディア関係者に限り、本プレスリリースや当院HP・SNS、新井氏SNSの関連画像は、許諾なく転載可能です。

小児科・病児保育を併設した小学校の創立を目指す
10年後に小学校を創ろうプロジェクトとはクメンタグループが推進する少子化対策・子育て支援のためのインフラ整備である【クメンタウン構想】の一大プロジェクト。
また、同グループの公式YouTubeチャンネルでもあります。
クメンタグループは、本プロジェクトにおいて、一般社団法人ミス日本協会と公式パートナー提携を締結しています。
現役ミス日本がレギュラー出演し、院長の久米康宏と対談する人気シリーズの【ミス日本と学ぶ】を9月24日より配信中。
少子化を解決するための小学校創りへの期待は大きく、活動開始からわずか2か月の10月12日には、チャンネル登録者数1万人を達成。
元ミス日本でミス日本協会のヘーラト新井寿枝理事の初の著書「美しい人はこれを食べない」の刊行を記念し、同チャンネルでは初めてのコラボ企画となるライブ配信が決定しました。
10年後に小学校を創ろうプロジェクト詳細

出版記念パーティーでの一コマ
コラボ企画概要この企画は、2部に分かれます。
1. 10月29日(水)12時:Instagramライブ配信
2. 11月2日(日)19時:YouTubeライブ配信
1. Instagram ライブ配信
【自然体育児はじめました】
2. YouTube ライブ配信
【本当にやりたい子育てって何だろう】
子育てを行いながらの執筆活動は、想像以上の困難の連続でした。
新井さんが直面した育児と仕事の両立の実体験を、女性のこころのケアを専門とする精神科医
である久米康宏がインタビュー。
現代社会で多くの女性が直面する悩みを代弁します。
10/29 Instagramはコチラ
11/2 YouTubeはコチラ

10年後に小学校を創ろうプロジェクト 代表医師 久米康宏
【プロフィール】
クメンタグループ代表。
実業家・精神科医・産業医・講演家
精神科医として、年間1万人の診療に従事。日本で初の周産期の女性と子どものこころのケアに取り組む、クメンタクリニックを開設。
子育て支援のインフラ整備であるクメンタウン構想が評価され、東京オリンピック聖火ランナーに選出。
産業医としては、横田基地日本政府産業医や復興庁健康管理医など約40社を経験。産業医業界改革と後進育成のため産業医向けのオンラインスクールである産業医アカデミーを運営。
無担保融資で累計2億円超を調達し、採用ではクリニック開院2年で1000通の履歴書を0円で集めるなど、多く分野で成果を上げた手法を後進の産業医や担当企業に伝授している。
【コメント】
この度、弊チャンネルの登録者1万人の記念に、新井理事をお招きできたことは望外の喜びです。
ミス日本受賞経験者であるとともに、現役理事でもありますので、ミス日本の象徴的な方です。
大変立派な方ですので、なんでも完璧にこなすのだと思っておりましたが、それでも子育てと執筆作業の両立は困難を極めたと伺いました。
日頃、出産や育児に臨む女性の診療に携わることが多いですが、多くの女性が疲弊したり、結婚前の理想を叶えられずにいるケースを目にすることは多いです。
今回の配信を通じて、皆さんが肩の力を抜けるようなきっかけを提供できれば幸いです。

一般社団法人ミス日本協会 理事 ヘーラト新井寿枝
【プロフィール】
大阪府出身。
東京在住、一児の母。
モデル・ミス日本を経て、カンボジアの財団で孤児への教育支援や文化交流事業に従事。
現在はミス日本の後進育成や講演、執筆を行う。
三姉妹の長女で、父は名球会でイチロー氏を指導したことで知られる新井宏昌、妹はモデルの新井貴子。
2025年9月に初の著書『美しい人はこれを食べない』を発刊。
【コメント】
この度、クメンタグループ代表・精神科医/産業医の久米康宏先生が運営するYouTube「10年後に小学校を創ろうプロジェクト」のチャンネル登録者1万人達成を記念し、コラボライブに参加できることを大変光栄に存じます。
久米先生の現場に根差したメンタルヘルスの知見と、次世代の学びの場づくりへの情熱に深く共感しております。
教育と健康は、どちらも“生きる力”を育てます。
拙著『美しい人はこれを食べない』のテーマでもある“整える生き方”を、教育と健康の視点からご一緒にお届けできれば幸いです。

ヘーラト新井寿枝著:美しい人はこれを食べない
「ミス日本コンテスト」出身で、国内外で「Miss Japan」として活動してきた著者が、自らの体験と学びをもとに導き出した“美しい人の食と生き方”。
過去に極端な健康法で体を壊した経験を経てたどり着いたのは、「足し算」ではなく「引き算」の健康美学。
食品添加物・人工甘味料・精製塩・小麦などを“入れない”選択を軸に、腸活・発酵食・天然の塩や甘味料などを活用する食の知恵を紹介。
・慢性的な不調の改善・腸内環境が整い、痩せやすい体に・PMS、イライラの波が落ち着く・肌のトーンアップetc…
「美しい人は何を食べるか」ではなく「美しい人は何を食べないか」を徹底的に掘り下げ、健康で若々しく、凛とした美しさを育むための具体的なヒントが満載。
クメンタウン構想紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=ee3JCFiZoho
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
クメンタクリニック(東京都国分寺市、院長:久米康宏)は、YouTubeチャンネル登録者1万人の達成と、元ミス日本のヘーラト新井寿枝氏の初の著書の出版を記念し、チャンネル初のコラボ企画を実施する。
メディア関係者に限り、本プレスリリースや当院HP・SNS、新井氏SNSの関連画像は、許諾なく転載可能です。

小児科・病児保育を併設した小学校の創立を目指す
10年後に小学校を創ろうプロジェクトとはクメンタグループが推進する少子化対策・子育て支援のためのインフラ整備である【クメンタウン構想】の一大プロジェクト。
また、同グループの公式YouTubeチャンネルでもあります。
クメンタグループは、本プロジェクトにおいて、一般社団法人ミス日本協会と公式パートナー提携を締結しています。
現役ミス日本がレギュラー出演し、院長の久米康宏と対談する人気シリーズの【ミス日本と学ぶ】を9月24日より配信中。
少子化を解決するための小学校創りへの期待は大きく、活動開始からわずか2か月の10月12日には、チャンネル登録者数1万人を達成。
元ミス日本でミス日本協会のヘーラト新井寿枝理事の初の著書「美しい人はこれを食べない」の刊行を記念し、同チャンネルでは初めてのコラボ企画となるライブ配信が決定しました。
10年後に小学校を創ろうプロジェクト詳細

出版記念パーティーでの一コマ
コラボ企画概要この企画は、2部に分かれます。
1. 10月29日(水)12時:Instagramライブ配信
2. 11月2日(日)19時:YouTubeライブ配信
1. Instagram ライブ配信
【自然体育児はじめました】
2. YouTube ライブ配信
【本当にやりたい子育てって何だろう】
子育てを行いながらの執筆活動は、想像以上の困難の連続でした。
新井さんが直面した育児と仕事の両立の実体験を、女性のこころのケアを専門とする精神科医
である久米康宏がインタビュー。
現代社会で多くの女性が直面する悩みを代弁します。
10/29 Instagramはコチラ
11/2 YouTubeはコチラ

10年後に小学校を創ろうプロジェクト 代表医師 久米康宏
【プロフィール】
クメンタグループ代表。
実業家・精神科医・産業医・講演家
精神科医として、年間1万人の診療に従事。日本で初の周産期の女性と子どものこころのケアに取り組む、クメンタクリニックを開設。
子育て支援のインフラ整備であるクメンタウン構想が評価され、東京オリンピック聖火ランナーに選出。
産業医としては、横田基地日本政府産業医や復興庁健康管理医など約40社を経験。産業医業界改革と後進育成のため産業医向けのオンラインスクールである産業医アカデミーを運営。
無担保融資で累計2億円超を調達し、採用ではクリニック開院2年で1000通の履歴書を0円で集めるなど、多く分野で成果を上げた手法を後進の産業医や担当企業に伝授している。
【コメント】
この度、弊チャンネルの登録者1万人の記念に、新井理事をお招きできたことは望外の喜びです。
ミス日本受賞経験者であるとともに、現役理事でもありますので、ミス日本の象徴的な方です。
大変立派な方ですので、なんでも完璧にこなすのだと思っておりましたが、それでも子育てと執筆作業の両立は困難を極めたと伺いました。
日頃、出産や育児に臨む女性の診療に携わることが多いですが、多くの女性が疲弊したり、結婚前の理想を叶えられずにいるケースを目にすることは多いです。
今回の配信を通じて、皆さんが肩の力を抜けるようなきっかけを提供できれば幸いです。

一般社団法人ミス日本協会 理事 ヘーラト新井寿枝
【プロフィール】
大阪府出身。
東京在住、一児の母。
モデル・ミス日本を経て、カンボジアの財団で孤児への教育支援や文化交流事業に従事。
現在はミス日本の後進育成や講演、執筆を行う。
三姉妹の長女で、父は名球会でイチロー氏を指導したことで知られる新井宏昌、妹はモデルの新井貴子。
2025年9月に初の著書『美しい人はこれを食べない』を発刊。
【コメント】
この度、クメンタグループ代表・精神科医/産業医の久米康宏先生が運営するYouTube「10年後に小学校を創ろうプロジェクト」のチャンネル登録者1万人達成を記念し、コラボライブに参加できることを大変光栄に存じます。
久米先生の現場に根差したメンタルヘルスの知見と、次世代の学びの場づくりへの情熱に深く共感しております。
教育と健康は、どちらも“生きる力”を育てます。
拙著『美しい人はこれを食べない』のテーマでもある“整える生き方”を、教育と健康の視点からご一緒にお届けできれば幸いです。

ヘーラト新井寿枝著:美しい人はこれを食べない
「ミス日本コンテスト」出身で、国内外で「Miss Japan」として活動してきた著者が、自らの体験と学びをもとに導き出した“美しい人の食と生き方”。
過去に極端な健康法で体を壊した経験を経てたどり着いたのは、「足し算」ではなく「引き算」の健康美学。
食品添加物・人工甘味料・精製塩・小麦などを“入れない”選択を軸に、腸活・発酵食・天然の塩や甘味料などを活用する食の知恵を紹介。
・慢性的な不調の改善・腸内環境が整い、痩せやすい体に・PMS、イライラの波が落ち着く・肌のトーンアップetc…
「美しい人は何を食べるか」ではなく「美しい人は何を食べないか」を徹底的に掘り下げ、健康で若々しく、凛とした美しさを育むための具体的なヒントが満載。
クメンタウン構想紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=ee3JCFiZoho
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ