和暦 | 主な出来事 |
---|---|
昭和30年 | 石原慎太郎が 『太陽の季節』を発表 |
昭和31年 | 日本、国際連合へ加盟 |
昭和32年 | プロレス 力道山VSルー・テーズ |
昭和33年 | 東京タワーが完成 |
昭和34年 | 昭和基地でタロとジロに再会 |
昭和35年 | カラーテレビ放送開始 |
昭和36年 | 坂本九『上を向いて歩こう』がヒット |
昭和37年 | 植木等主演『ニッポン無責任時代』公開 |
昭和38年 | 『鉄腕アトム』放送開始 |
昭和39年 | 東京オリンピック開幕 |
和暦 | 主な出来事 |
---|---|
昭和40年 | イリオモテヤマネコ発見 |
昭和41年 | ビートルズ来日 |
昭和42年 | ミニスカートの女王・ツイッギー来日 |
昭和43年 | 3億円強奪事件 |
昭和44年 | アポロ11号、月面着陸 |
昭和45年 | 大阪で万国博覧会開催 |
昭和46年 | マクドナルド日本上陸 |
昭和47年 | 沖縄、日本に返還 |
昭和48年 | 第一次オイルショック |
昭和49年 | ジャイアンツ長嶋茂雄、引退 |










昭和を令和へ、 未来へつなぐ「昭和館」
決して忘れてはいけない、昭和の歴史。千代田区にある昭和館では、戦中・戦後(昭和10年頃~30年頃)の暮らしや人々の労苦に関わる歴史的資料を展示しています。映像・音響室、図書館、ニュースシアターなどもあり、後世へ大切な歴史を伝えています。
昭和館 information
常設展示室・ 入場料 |
65歳以上270円/大人300円/高校・大学生150円/ 小・中学生は無料 ※常設展示室以外のフロアは入場無料 |
---|---|
開館時間 | 午前10時~午後5時30分(入館時間は午後5時まで) |
休館日 | 月曜日(祝日または振替休日の場合開館、翌日休館) |
所在地 | 東京都千代田区九段南1-6-1 |
アクセス | 地下鉄東西線・新宿線・半蔵門線〈九段下駅/4出口〉、 JR飯田橋駅から徒歩約10分 |
問合せ | 03-3222-2577 (10時~17時30分) |
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、館内の一斉清掃や入場制限等を実施中。詳細はHPでご確認ください。