東京新聞 TODAY

Cover Screen

創業100周年の老舗人形店「人形工房はやしや」の
ひな人形

創業100周年の老舗人形店「人形工房はやしや」の  ひな人形

子どもが自ら飾ることで、達成感や自信が持てるように

今年で創業100周年を迎える老舗人形店「人形工房はやしや」(川崎区新川通)。毎年この時期は、春を感じさせる、華やかなひな人形が店内に彩りを添えています。

生活に調和する「令和逸品飾り」(夢香雛 芥子総手描「永遠に咲き誇る花」五人飾)

■生活空間にも調和するシンプルな「令和逸品飾り」

 店内の人形は全て熟練した職人による手作り品。市内最高峰のものづくりの匠「かわさきマイスター」でもある3代目の人形師、小林誠代表が子どもを中心に考えたひな人形を提案しています。

 「令和逸品飾り」は、ひな壇や金屏風を置かず、シンプルにおひなさまとぼんぼりや小さな花器のみを飾るスタイル。2、3歳の子どもでも手に取れる重さと品数の少なさにこだわり、親子での飾り付けを楽しむことができます。花器には子どもが「私のおひなさま」のために摘んだ草花を飾ります。収納もコンパクト。親にも優しいですね。

「五人飾(写真上)もこの桐箱に収納できます」と小林さん

■子どもを中心に考えたお節句を

 子どもに災いが降りかからず健やかな成長を願う気持ちを込めて飾るひな人形。高価な品なので親が飾る、という家庭も多いのではないでしょうか。

 本来、お節句は子どもが主役。そこで同店では〝子どもを中心に考えたお節句〟として、子ども自身が飾ることを提案しています。小林さんは「自分で飾ることで達成感が味わえます。周りの大人にほめられることが自信につながり、お子さんもひな人形に、さらに愛着を持つようになるのでは」。

 飾る前にはきれいに手を洗う、丁寧に扱う、整理整頓をして片づける、といった一連の流れも教えることで、お節句を通して基本的な生活習慣を身に付ける〝心の教育〟にもつながります。

高倉雛 京十二番 浅葱牡丹唐草紋

■無地の衣装に全て手描きをする「手描彩色雛」

 数あるひな人形の中でも、衣装に直接手描きで絵付けした「手描彩色雛(てがきさいしきびな)」は、ひときわ目を引きます。日本で唯一の節句人形彩色師、竹垣諒さんの作品。無地の衣装に全て手描きで彩色しているため、見た時に一番美しい場所に絵が配置されています。

無地の衣装に直接手描き

 絵柄は花や草木、鳥、風景など、子どもが生活している中で自然に見られるものなので、おひなさまをより身近に感じられるかもしれません。

 ふるさとの花や風景、郷土に親しみを持ってもらおうという「ふるさと雛」も。「神奈川県 ふるさと雛」には、神奈川県の花ヤマユリ、川崎市の花ツツジが描かれています。

 卓越した技術を駆使して作られた同店のひな人形を、ぜひ、実際に店内で見て確かめてみては。

川崎や神奈川の花を描いた総手描彩色「ふるさと」

絵付け実演会でお子さんの名入れを実施

 1月28日(土)と29日(日)の午前10時から午後5時まで、手描彩色師による絵付け実演会を開催。29日までに購入すると、ひな人形にお子さんの名前と誕生月の花の絵柄を入れる特典があります。

  午前10時〜午後6時。5月5日(金・祝)まで無休。

  川崎区新川通3の10(駐車場あり)

  ☎044(222)4835

店内の様子